ヴァレンティーノ・ラザロのプレースタイルは?ヘルタ・ベルリン躍進の立役者!

スポンサーリンク

お久しぶりです、少しどころかかなりサボっていました…

自己満足のブログを再開していこうかなと思っております…

改めてよろしくお願いしますm(__)m

 

ということで、今シーズンもサッカーはやっぱり面白いですね!

 

プレミアはますますビッグクラブとそれ以外の格差が広がっていますし、ドイツではあのクラブに黄色信号が灯っていますし、

イタリアでは流石の貴婦人とロナウドですし、スペインではちょっと心配な巨人もいますし…などなどと

楽しみな話題でいっぱいですよね!

 

今回はそんな中からドイツ・ブンデスリーガのヘルタ・ベルリンに所属しているヴァレンティーノ・ラザノ選手についてまとめていこうと思っております。

私がたまたま見たヘルタとドルトムントの試合でかなりいいプレーを見せていたので、気になってしまいました。

スポンサーリンク


ヴァレンティーノ・ラザノ選手のプロフィールや経歴

イングランドの至宝との一枚。

 

View this post on Instagram

 

@ doping control w the yung legend @sanchooo10 🤘🏾 congratz on ur goals bro & nice to see u again 😘👊🏾

Valentino Lazaroさん(@lazarovalentino)がシェアした投稿 –

ということで、まずこちらがヴァレンティーノ・ラザノ選手のプロフィールになります。

生年月日:1996年3月24日

執筆時年齢:22才

身長:180cm

体重:76kg

国籍:オーストリア

利き足:右

背番号:20

これまでの所属クラブ

FCレッドブル・ザルツブルク(2012~2018)

以下レンタル期間

FCリーフェリング(2013)

ヘルタ・ベルリン(2017~2018)

完全移籍

ヘルタ・ベルリン(2018~)

 

現在22才のラザノ選手、非常に若いですね…ブンデスは本当ポコポコと有望株が出てきますよね…

ラザノ選手はアンゴラ人の父とギリシャ人の母を持ち、代表は2014年に生まれであるオーストリアを選択しています

 

まだ若いですが、ここまで14キャップを重ねています。

 

オーストリアはダビド・アラバ選手、アルナウトヴィッチ選手に続く選手を待望していましたからね、国内の期待は高いことでしょうね。

 

アラバ選手がバイエルンの時のようにサイドバックに回れば、このラザノ選手とアラバ選手の強力な両サイドを形成することが出来ますね~

 

妄想が捗るなぁと思いましたが、アラバ選手はオーストリアでは中盤センターとかを担当していましたよね…

仕方ないとはいえ、小国特有の悩みですね…

ヴァレンティーノ・ラザノ選手のポジションやプレースタイル

ヴァレンティーノ・ラザノ選手が担当するポジションは右サイドバックやウィングバックです。

 

元々は高い身体能力を活かして、ウィングのポジションを担当していました。

しかし今季からひとつ下にポジションを移したのが奏功して、いいパフォーマンスを継続して見せてくれています。

このままベイルの逆パターンで成功していくのか、果たしてどうなるのでしょうか?

 

アフリカらしい高い運動性能

今季からサイドバックにポジションを移したラザノ選手ですが、まず特筆すべき能力はやはりその身体能力ですね。

 

アンゴラ人の父の優秀な血をしっかりと受け継いでいます。

スピード全体、よーいスタートのスピードだけでなく、緩急、加速力も抜群ですね。

 

レッドブル・ザルツブルクの頃は、そのスピードから「ネクスト・マネ」と呼ばれていただけはあります。

そのスピードを存分に活かして、低い位置からグングン推進力を発揮して前に運んでくれます。

マネ選手についてもまとめましたのでどうぞ↓

プレミア最高のウィンガーと言っても過言ではないリバプール所属のサディオ・マネ。セネガル代表のキャプテンでもあるので、私達日本人からすれば脅威以外の何物でもありません。今回はそんなサディオ・マネのプレースタイルや経歴をまとめました。非常に怖い存在で...

 

スポンサーリンク


まとめ

オーストリア次世代の騎手になるであろうヴァレンティーノ・ラザノ選手。

果たして、今季はどこまで今のパフォーマンスを継続させることが出来るのか非常に楽しみです。

スケールはかなり大きいので、すぐに引き抜かれそうな感じがプンプンします!

ブンデスリーガを見る際に、少し注目して見てください!

もしかしたら、来年には贔屓のクラブの夏のターゲットになってるかもしれませんよ!

ここまで読んで頂き、ありがとうございます。

こちらもどうぞ↓

プレミア最高のウィンガーと言っても過言ではないリバプール所属のサディオ・マネ。セネガル代表のキャプテンでもあるので、私達日本人からすれば脅威以外の何物でもありません。今回はそんなサディオ・マネのプレースタイルや経歴をまとめました。非常に怖い存在で...
サディオ・マネ(セネガル)のプレースタイルは?スピードがエグい! - フットバズ!!
若い頃から期待され続けてきたウィルフレッド・ザハ。ようやくその才能が花開きました。天性のスピードで相手を抜いていくそのドリブルは、プレミアリーグ中でも突出しています。ビッグクラブが興味を示しているのは当然と言えるでしょう。そんなウィルフレッド・ザ...
ウィルフレッド・ザハのポジション、プレースタイルは?移籍は近い! - フットバズ!!

コメント