若い頃から期待され続けてきたウィルフレッド・ザハ。ようやくその才能が花開きました。
天性のスピードで相手を抜いていくそのドリブルは、プレミアリーグ中でも突出しています。
ビッグクラブが興味を示しているのは当然と言えるでしょう。
そんなウィルフレッド・ザハのポジションやプレースタイルを見ていきます。
ウィルフレッド・ザハの経歴やプロフィール
スポンサーリンク
生年月日:1992年11月10日(25歳)
身長:180cm
体重:66kg
国籍:コートジボアール
ポジション:MF
背番号:11
コートジボワール出身のザハは、若い頃イングランドへ移住し、クリスタルパレスのユースで育ちます。
世代別代表として活躍する期待の若手選手として、17歳の時に当時2部だったクリスタルパレスでトップチームデビューを果たします。
徐々に出場機会を増やしてザハは成長し、そのまま主力として活躍します。
その活躍が認められ、2013年イングランド名門マンチェスターユナイテッドへ移籍します。
しかし、ユナイテッドは流石に早すぎたのか、ファーガソン勇退後のユナイテッドも若手をゆっくり育てる余裕もなかったので、
レンタルでカーディフシティ、クリスタルパレスに移籍します。
その後再び育ったクリスタルパレスへ完全移籍を決断し、そこで再び活躍を見せています。
特に2016/17シーズンは35試合に出場し、7ゴール11アシストを挙げる活躍でチームの1部残留に大きく貢献しました。
今シーズンもここまでパフォーマンスだけでなく、数字も5ゴール4アシストと安定した成績を残しています。
代表としては、育ったイングランドではなく、生まれのコートジボワールを選択し、ここまで6試合2ゴールを記録しています。
ウィルフレッド・ザハのポジション、プレースタイルは?
ザハが担当するポジションはウィング、ツートップの一角です。ウィングは両サイドともに高いレベルでこなすことが出来ます。
ツートップの場合は、隣にタイプの違うベンテケがいることが多いです。
まず、ザハの強みはスピードでしょう。スピード含めた身体能力は昔から高い物を持っていました。
アフリカ系特有の瞬間的なスピードを武器に、ビッグクラブのDF達を完全に置いていくその姿に、思わず唸ってしまいます。
さらに足下のテクニックも高いものを持っているので、相手と対峙したザハは、その2つを上手く活かして、ドリブルで相手を交わしていくことが出来るのです。
このドリブルはクリスタルパレスの攻撃の中心と言っても良く、
そのドリブルの回数は1試合平均4回であり、これはアザールに次いでプレミアリーグで二番目の回数なのです。所属しているチームを考えると、恐ろしいですね。
またそのスピードはドリブルだけでなく、相手DFの裏へ抜ける際にも輝きます。
ロングカウンターはもちろんベンテケが空中戦で競り合い、後ろにそらしたボールに走り込むといったプレーはよく見かけます。
ユナイテッドの頃はやはりスピード一辺倒なウィングという印象でしたが、今は課題であったパス、シュートの精度も成長しました。
せっかく相手エリア深くまで侵入したのに、雑なプレーで観客に溜息をつかせるといったことが非常に少なくなりました。
7ゴール11アシスト数字が示すとおり、最後の局面でプレッシャーが激しくかかっていても、高精度のパス、シュートを行える選手になっています。
ウィルフレッド・ザハの動画です。ドリブルはやはり素晴らしいです!
Wilfried Zaha – Ankle Breaking Skills and Tricks
ウィルフレッド・ザハのクリスタルパレスでの貢献
上記のようにザハは、クリスタルパレスの主力中の主力です。
あまりにも攻撃においてはザハに頼っているので、クリスタルパレスはザハがいない試合では全く機能しなくなります。
なんと今シーズンザハがいない10試合はすべて負けているのです。
さらに2016年から勝利もないのです。流石にこれは極端すぎます。
タウンゼントやベンテケ、カバイェなどのビッグクラブ経験者が多数いるのに、この依存っぷりはよろしくありませんね。
今後ホジソン監督はどのようにこの問題を解決していくのでしょうか。そちらにも興味が出てきます。
ウィルフレッド・ザハのビッグクラブ移籍は?
スポンサーリンク
プレミアリーグのビッグ6以外のチームから選ぶベストプレイヤーは誰だという話では、常に候補に選ばれるザハ。
正直クリスタルパレスから移籍し、ステップアップするべき時だと思います。
イングランドでもやはりそのような意見は多く、移籍話もかなりの量が出ています。
特にトッテナムやチェルシー、アーセナルの話がよく出ています。
昨シーズンから、ドリブルだけでなく、シュート、パス、味方を使うプレーなどプレーの選択肢が増えたザハ。
来夏の移籍はあるのでしょうか。(個人的にはトッテナムかアーセナルへいってみてほしいです)移籍先も含めてザハのこれからに注目ですね。
コメント