アザール(ベルギー)のプレースタイルは?やっぱりドリブルがヤバイ!

スポンサーリンク

ベルギー代表とチェルシーの攻撃陣を牽引しているエデン・アザール

世界最高峰のドリブラーとして、将来のバロンドール候補筆頭とも評されています。

日本代表もどうにかして、このアタッカーを止なければいけません。要注意な選手です。

今回はそんなアザールの経歴やプロフィールをまとめてみました。

アザールのプロフィールと経歴

名前:エデン・ミハエル・アザール

生年月日:1991年1月7日(27才)

身長:173cm

体重:76kg

国籍:ベルギー

ポジション:MF

背番号:代表クラブともに10

これまでの経歴

スポンサーリンク


アザールはベルギー国内のクラブを経て、フランスのリールのユースで本格的にサッカーを始めます。

2007年16才にして、トップチームデビューを果たし、翌シーズンにはベルギー人として初めてフランスリーグ・アンの最優秀若手選手を獲得します。

その後も順調に成長していくアザールは、チームのリーグ制覇にも大きく貢献し、世界中のクラブからの関心をひきつけます。

結局フランスの5年間で50ゴール53アシストを記録し、イングランドのチェルシーに引き抜かれます。

このイングランドの地でも変わらぬ活躍を見せるアザールは、チェルシーのリーグ優勝にも貢献し、14/15シーズンにはリーグMVPにも輝いています。

翌シーズンには調子を崩しますが、再び復調して、コンテ監督のもと活躍しています。

近年のチェルシーの攻撃はまさにアザール中心で、彼の調子とチェルシーの順位は連動していると、言っても過言ではないくらいです。

ベルギー代表としては、2008年18才でのデビュー後、ここまで88試合に出場しています。

またベルギー代表のキャプテンも務めています。

アザールのポジションやプレースタイルは?

アザールは2列目ならどこでも高水準にこなせますが、一番得意としているのは左のウィングでしょう。

他には0トップの最前線でも起用されていましたけど、あまりハマってなかった印象です。

左からカットインで切り込んで、シュートまで持っていくのが一番の武器だと思います。

世界最高のドリブラー

アザールの最大の魅力は、その瞬間的な加速力と細かいタッチを活かしたドリブルです。

柔らかいファーストタッチで次のプレーに移行しやすいところに、ピンポイントで置き、そのまま一気に自慢の加速力で相手DFを置きざりに出来ます。

瞬間的なスピードで相手をかわしたら、もうそこからは本当にファールでしか止められません。

トップスピードに乗ったアザールのドリブルは、細かいテクニックをそのスピードを落とさず使えるので、

普通の選手は対峙した段階で、もう崩されている状態なのです。

1対1では負け無しなんじゃないかと思う程です。

もちろん足技も全体で上手いですけど、特に際立っているのがターンの完成度です。

ゴールに対して背を向けている状態であっても、ボールを受けて一瞬で前を向き、そのままドリブル開始というパターンは非常によく見かけます。

単純なんですけど、プレー全体が素早いですし、それでいて身体、特に下半身の強さや使い方もしっかりしているので、それだけで勝負を決めることが出来るのです。

アザールに入る楔のパスに是非注目して下さい。

実際アザールのドリブルは試合を見ていたら、常に行っていると思えるほどやっていまして、、、

1試合平均のドリブル回数は4.9回と、プレミアトップの数字です。

同じように1試合でのファールを受ける回数も多くて、プレミアで4番目です

つまりファールでしか止められない選手ということです。

もちろん細かいスペースでも仕事はできますが、、、

私はこのスピードを活かしたダイレクトで縦に早いサッカーの方が、よりアザールに合っていると思います。

まさにチェルシーにぴったりな選手ですよね。

得点能力の高さ

アザールを語る上で、ドリブルは外せませんが、ウィング離れした得点能力も特筆すべき点でしょう。

リールでシーズン20得点、チェルシーでも16得点を記録している事実が示す通り、シュートの精度もピカイチです。

左からのカットインで右足のシュートが代名詞ですけど、それ以外にも左足のシュートも得意としていますし、走り込んできて合わせるシュート、ミドルシュート、どれも非常に精度が高いです。

でもやっぱりあの重心の低いドリブルで切り込んできて、鋭い右足のシュートが一番らしいですよね…

本当にあのパターンは止められないですよね。

ウィングの頃のロナウドみたいな形ですね。

パスの精度にも自身あり!

ドリブルもシュートも抜群ですけど、このアザールは味方を活かすパスも得意としています。

基本的にはチェルシーで最もマークされる選手ですので、DFが多く寄ってきます。

そこで自身に寄ってきたDFをあざ笑うかのように、スルーパスやクロスを前線に走り込んでくる選手にドンピシャで供給できます。

そもそもキックの精度だけでなく、視野の広さやアイディアも優れているので、シュートだろうがパスだろうが、相手に脅威を与え続けることが出来るんですけどね…

攻撃時の選択肢が非常に豊富で、DFからしたら絶対に対峙したくない選手ですよね。

アザールの動画です。ドリブルのスピードだけでなく、方向や身体の使い方にも注目です。本当に凄いですよね…

10 moments when Eden Hazard was unstoppable ● HD

まとめ

スポンサーリンク


世界最高のドリブラー、エデン・アザール、この選手をどうにか抑えないと、DF陣は常に混乱した状態に陥ってしまいます。

ですので、マネを抑えた酒井選手の奮闘が期待されます。

さらにアザールも封じることが出来れば、世界への絶好のアピールになると思いますので、頑張ってほしいです。

また日本代表戦だけでなく、ベルギーの主将としてこのベルギー黄金世代をどこまで導けるのかや、今後の去就など色々目が離せませんね!

ここまで読んで頂き、ありがとうございます。

良きワールドカップライフを!

アザールのプライベートに関してもまとめてみました。

日本代表が初のワールドカップベスト8の座をかけて、倒さなければならないチーム、それが世界屈指のタレント集団ベルギー代表です。そのベルギー代表の中でも、一際優れた才能を持っているのが、エデン・アザールです。今回はそんな天才WGのピッチの外、プライベート...
アザール(ベルギー)はイケメン!弟や兄弟、結婚した嫁も気になる! - フットバズ!!
画像出典:http://eyewitnessfootball.com/チェルシーの攻撃を牽引し続け、ベルギー代表としても、W杯で十分に活躍を見せてくれた世界的スターアザール。常にレアル・マドリーへの移籍話がついて回っています、もうこれは彼が優秀な選手であることの証みたいなもので...
アザール(チェルシー)はロナウドの代役としてレアルに移籍するか? - フットバズ!!

ベルギー代表に関して、色々まとめました↓

後2日でワールドカップ開催ですね!もう優勝国予想はしましたでしょうか?考える上で、このベルギー代表は候補になりますよね?プレミアリーグを中心に、圧倒的な活躍を見せるタレント軍団を見たら、やっぱり今回こそはいけるのではないかと思わせてくれます。今回は...
ベルギー代表は強い!注目選手や予想スタメンを紹介!弱点はなに? - フットバズ!!
日本代表がベルギーで最も警戒しなければならない選手が、このロメル・ルカクです。冷蔵庫とも評されるそのパワー、その筋肉は見るものを圧倒します。今回はそんなルカクのピッチの外、プライベートに関して色々まとめてみました。ルカクの筋肉がすごい!ルカクの経...
ルカク(ベルギー)の筋肉が凄い!弟や父、彼女など家族も調査! - フットバズ!!
今シーズンプレミアリーグで圧倒的な成績を残しているマンチェスターシティ。その攻撃を牽引しているのがデブライネです。チェルシーではモウリーニョの信頼を得ることは出来ませんでしたが、シティに移籍後今やプレミアリーグ年間最優秀選手の最右翼と言われるまで...
マンチェスターシティの攻撃の要、デブライネ!そのポジションやプレースタイルは? - フットバズ!!
歴代最強世代のベルギー代表、圧倒的な強さでプレミアリーグを制覇したマンチェスター・シティ、この2チームの司令塔である、デ・ブライネに今回は注目していきます!日本代表はこの稀代のアシストメイカーを、どれだけ封じ込めることが出来るのでしょうか?とピッチ...
デ・ブライネ(ベルギー)はイケメン!年俸や性格、インスタもチェック! - フットバズ!!
歴代最強とも評されているベルギー代表、世界で最も価値のあるクラブ、マンチェスター・ユナイテッド、それぞれのチームの絶対的なエースとして君臨しているのが、ロメル・ルカクです。彼の圧倒的なフィジカル、スピードは恐怖以外の何物でもありません。今回はそん...
ルカク(ユナイテッド)はベルギーのエース!プレースタイルを探る! - フットバズ!!
大エースが引き抜かれたナポリ、そんなチームを救ったのが、ベルギー代表のメルテンスです。身長は169cmと小柄ですが、ナポリの攻撃を牽引し、昨季は得点王争いを最後まで演じました。CFへポジションを移し、フィニッシャーとして覚醒したメルテンス。もちろん移籍話...
ナポリの攻撃を牽引するメルテンス!ポジション、プレースタイルは?移籍はあるか? - フットバズ!!
ロシアワールドカップから目が離せませんね!めでたくグループリーグ突破を決めた日本代表が、次に対戦するのは優勝候補筆頭のベルギー代表です。今回はそんなベルギー代表のイケメンストライカー、メルテンスのプライベートの部分をまとめてみました!慈善活動への...
メルテンス(ベルギー)は心も髪型もイケメン!美人な嫁も調査! - フットバズ!!
トッテナムの堅い守備を底から支えているCB、それがアルデルヴァイレルトです。移籍してすぐに同胞のフェルトンゲンと鉄壁のコンビを形成して、国内外から絶賛を受けています。ベルギー代表としてもワールドカップに出場するので、要注目な選手ですね。今回はそんな...
アルデルヴァイレルトのポジションやプレースタイル、背番号は? - フットバズ!!
トッテナムの守備陣を長年に渡って支え続けているのがこのフェルトンゲンです。ケイン、デレ・アリなどに隠れがちですが、トッテナムにとって本当に欠かせない選手だと思います。正直移籍の話が全然出てこないのが不思議なくらいです。今回はそんなフェルトンゲンの...
フェルトンゲン(トッテナム)のプレースタイルは?移籍はないか? - フットバズ!!
激しいプレースタイル、強烈な性格、ナインゴランは世界で一番バトルが似合うフットボーラーかもしれません。移籍の話が尽きないのも、彼が素晴らしい選手であることの証明です。今回は忍者とも評されるナインゴランのポジションやプレースタイルを見ていきます。追...
ナインゴランがローマからインテル移籍!気になるプレースタイルは? - フットバズ!!
若手育成で有名なモナコでブレイク、スペインの強豪アトレティコでCL決勝弾を決めるなど、華々しいキャリアを歩んでいるベルギー代表の快速ドリブラーが、このカラスコです。次世代のスターとしても期待されていたカラスコですが、今年の2月に中国に移籍をしてしまい...
カラスコ(ベルギー)のプレースタイルは?中国からの出戻り移籍はよ! - フットバズ!!
パリサンジェルマンの右SBといったらダニ・アウベスですが、このムニエも元ウィングの経験を活かし、非常に攻撃的で魅力のある選手です。あのスター軍団ベルギー代表の一員してワールドカップにも出場するので、ロシアでは要注目の選手です。今回はそんなムニエの背...
ムニエ(ベルギー)の背番号、プレースタイルは?パリの攻撃的SB! - フットバズ!!
短期決戦となるW杯では、やはりラッキーボーイというのは必要ですね。このシャドリは日本戦だけでなく、ブラジル戦でもベルギー代表の流れを完全に変えてくれました。それにしても、まさか今季5試合にしか出場していないシャドリが、ベルギー代表をここまで変えるも...
シャドリはベルギー新戦術の鍵だ!プレースタイルも気になる! - フットバズ!!

コメント