プレミアビッグ6と呼ばれているのに、近年お金をかけたビッグな補強をしなかったトッテナム。
しかしそのトッテナムがクラブ史上最高額の移籍金、3800万ポンド(約55億円)をかけて逸材を獲得しました。それがダビンソン・サンチェスなのです。
過去にはバルセロナへの移籍の話もあった、そんなダビンソン・サンチェスのプロフィールやプレースタイルを見ていきます。
ダビンソン・サンチェスの経歴とプロフィール
スポンサーリンク
生年月日:1996年6月12日(21才)
身長:187cm
体重:83kg
国籍: コロンビア
ポジション:DF
ダビンソン・サンチェスは、自国コロンビアのアトレティコ・ナシオナルで、サッカーキャリアをスタートさせます。
16才でトップチームへ昇格し、そのままチームの主力となります。
その活躍ぶりは、海を越えたヨーロッパのクラブのスカウトの目に止まります。アヤックスやバルセロナといったチームが、特に興味を示していました。
その中でダビンソン・サンチェスが選んだのはアヤックスでした。
加入1年目で、チームの主力として大活躍。チームの年間最優秀選手にも選ばれました。
その活躍を受けて、再びバルセロナなどが興味を示しましたが、次の移籍先となったのはトッテナムでした。
トッテナムでも、移籍1年目でありながら、スタメンで活躍しています。
ダビンソン・サンチェスのプレースタイル
ダビンソン・サンチェスのプレースタイルの特徴は、その優秀な身体能力を活かしたフィジカルとスピードでしょう。
フィジカルに自信を持っているのでしょう。相手が体をぶつけてきても逆に体を入れたり、その長い脚でズイッとボールを奪ったりしてしまいます。
体全体を使ってプレミアリーグのアタッカー達をねじ伏せる姿は圧巻です。
またスピードがあるので、空中戦に強いだけでなく、スピードがある選手に振り切られませんし、スペースへのカバーリングも得意としています。
もちろん足元の技術も優れたものを持っています。
丁寧なコントロールで前へドリブルすることも可能ですが、彼の場合、その能力をパスの供給において特に活かしています。
アヤックスは彼のビルドアップから試合を作る展開が非常に多かったです。
今のトッテナムは、ポチェッティーノ監督のもと、ポゼッションに重きをおいたサッカーをしています。
そうなると出発点であるDFのボール回しが重要になります。(他所を見ると、マンチェスターシティやバルセロナも同じくらい大切にしていますね)
実際にトッテナムでは、一試合平均のパス数を順位づけしますと、アルデルヴァイレルト、ヴェルトンゲン、ダイアーと続いて4番目にダビンソン・サンチェスが入っています。全員DFですね。(ダイアーもセンターバックとして数えています)
トッテナムが大金を出してまで獲得した理由はそこなのでしょう。
またアヤックス時代もそうですが、多くの選手がプレミアリーグへ適応するのに時間がかかっている中、加入1年目で今のパフォーマンスは素晴らしい適応能力だと思います
ダビンソン・サンチェスの動画です。21才でこの風格は凄いですね。トッテナムはいいディフェンスが多いです。
Davinson Sánchez 2018 • Young Talent • Crazy Defensive Skills • HD
ダビンソン・サンチェスは、トッテナムで活躍しているか?
スポンサーリンク
DFとしての能力はどれも高水準で、トッテナムでもそれを十分に発揮しています。
パスの数、成功率、またロングボールの数などを見ても、ヴェルトンゲンやアルデルヴァイレルトと比べると、少し物足りませんが、十分な数値を記録しています。
まだ21歳なので、何年もプレミアリーグで、戦っている選手と比べるのは少し酷でしょう。
それぞれの年齢や移籍騒ぎのことを考えると、うまく世代交代を出来るのではないかと思っています。
それにあのポチェッティーノのことです、このダビンソン・サンチェスも順調に開花させていくのでしょう。
個人的にはタイプの似ているユナイテッドのバイリーと競い合って、互いに真のワールドクラスのDFになってほしいです。(ちなみに攻撃のダビンソン・サンチェス、守備のバイリー、こんなイメージです。)
ロシアワールドカップで、日本とも対戦することが決まっているコロンビアのダビンソン・サンチェス。これからの成長に目が離せませんね。
コロンビア代表についてまとめました↓
もうすぐW杯ですね。日本代表が第1戦目に対戦するコロンビア代表、非常に強くて怖い存在ですよね。実は4年前と代わり映えしないメンバーで、予選も決して盤石という訳ではありませんでした。難しい相手とは分かっていますが、私は大会前からネガティブになるほどの圧... サッカーコロンビア代表の有名、若手選手や予想スタメンを紹介! - フットバズ!! |
コロンビアの他の選手もどうぞ↓
4年前のワールドカップでセンセーショナルな活躍を見せ、あの白い巨人レアルマドリードへ移籍したコロンビア代表のハメスロドリゲス。実はここ数年レアルではフォームを崩していました。しかし移籍先のバイエルンで再び輝きを取り戻しています。このように持っている... ハメスロドリゲス(バイエルン)のプレースタイル、ポジションは? - フットバズ!! |
マテウス・ウリベはクラブ・アメリカに所属しているコロンビア代表の選手です。最近までは代表には縁がなかったのですが、シーズン終盤ゴールを量産して、このコロンビア代表入りを果たしました。3月のフランス戦で一気にその評価を高め、スタメン入りも噂されてい... マテウス・ウリベ(コロンビア代表)は意外と怖い?プレースタイルは? - フットバズ!! |
画像出典:ハメス・ロドリゲス公式ツイッターみなさんご存知、コロンビア代表のハメス・ロドリゲス。19日(金)には日本代表とも対戦します。4年前のW杯で大ブレイクし、今や世界を代表するフットボーラーになりました。そんなハメス・ロドリゲスを語る上で欠かせない... ハメス・ロドリゲス(コロンビア)は爽やかイケメン!インスタも一緒に - フットバズ!! |
ロシアワールドカップで、日本代表が初戦に対戦するコロンビア代表、その絶対的なエースがファルカオです。その怖さや実績はもう皆さんご存知だと思います。しかしピッチの外に目をやると、このファルカオ、かなりのイケメン選手なのです。インスタの画像はかなりか... ファルカオ(コロンビア代表)はイケメン!イカす髪型やヒゲも紹介! - フットバズ!! |
日本代表が本日対戦するコロンビア代表の絶対的なエースとして君臨しているのが、このファルカオです。怪我から復活し、今や代表だけでなく所属クラブのモナコでも象徴的な選手となっています。今回はそんな「エル・ティグレ(虎)」の愛称を持つファルカオのプレース... ファルカオ(モナコ)はコロンビア代表のエース!怪我から復活! - フットバズ!! |
画像参照:https://futbolete.com/自慢のフィジカルと運動量でコロンビアの中盤を管理してくれる選手が、このカルロス・サンチェスです。出場機会に恵まれず、1月にフィオレンティーナからレンタルで移籍してきて、レンタル先のエスパニョールを、幾度となくピンチか... カルロス・サンチェス(コロンビア)がレッド!彼のプレースタイルは? - フットバズ!! |
画像出典:https://thisisfutbol.com/今大会のコロンビア代表の中で、最も大きなサプライズを提供しているのは、もしかしてこのキンテロかもしれません。ハメス不在の日本戦から、圧倒的なパフォーマンスを見せてくれたセネガル戦まで、何でこんな選手が無名だったの... キンテロ(コロンビア)は歌手?プレースタイルやその経歴が気になる! - フットバズ!! |
トッテナムの他の選手もどうぞ↓
トッテナムの堅い守備を底から支えているCB、それがアルデルヴァイレルトです。移籍してすぐに同胞のフェルトンゲンと鉄壁のコンビを形成して、国内外から絶賛を受けています。ベルギー代表としてもワールドカップに出場するので、要注目な選手ですね。今回はそんな... アルデルヴァイレルトのポジションやプレースタイル、背番号は? - フットバズ!! |
トッテナムの守備陣を長年に渡って支え続けているのがこのフェルトンゲンです。ケイン、デレ・アリなどに隠れがちですが、トッテナムにとって本当に欠かせない選手だと思います。正直移籍の話が全然出てこないのが不思議なくらいです。今回はそんなフェルトンゲンの... フェルトンゲン(トッテナム)のプレースタイルは?移籍はないか? - フットバズ!! |
ネイマールやエムバペの獲得によりパリでの出場機会を減らしていたルーカス・モウラは、昨冬トッテナムへ移籍しました。10代の頃から大きく期待をされ、ポテンシャルは確かなものを持っています。果たしてこの才能をトッテナムで花開かせることは出来るのでしょうか... ルーカス・モウラ(トッテナム)!ポジションやプレースタイルは? - フットバズ!! |
トッテナムの左サイドを長く支えているダニー・ローズ。実はチームで最古参の重鎮です。その攻守揃った非凡な才能はクラブだけでなく、現イングランド最高の左SBとも称されています。少し怪我が多いのを除けば、理想的なサイドバックです。今回はそんなダニー・ロー... ダニー・ローズの背番号、プレースタイルは?怪我がちょっと多い? - フットバズ!! |
名将ポチェッティーノのもと、毎年結果を残し続けているエリクセン。常に移籍の噂がついて回っていますが、それはいい選手の証拠です。運動量はプレミア屈指、攻撃的なポジションなら、どこでも高水準にこなせます。今回はそんなデンマークの天才、エリクセンのプレ... デンマークの天才司令塔エリクセン!プレースタイル、ポジションは?来夏の移籍は? - フットバズ!! |
コメント