バルセロナのカンテラ時代から次世代を担うと言われ続けていたセルジ・ロベルト。
本来の中盤から右サイドバックにコンバートしたら、これが上手くハマり、キャリアが一変します。
そのユーティリティさを買われ、スペイン代表にも招集されています。
メッシやスアレスに注目が集まりがちですが、このセルジ・ロベルトもバルセロナにとって代えの効かない選手と言っても良いでしょう。
今回はそんなセルジ・ロベルトのポジションやプレースタイルをまとめました。
セルジ・ロベルトのプロフィールと経歴
スポンサーリンク
生年月日:1992年2月7日(26歳)
身長:178cm
体重:71kg
国籍:スペイン
ポジション:DF、MF
背番号:20
セルジ・ロベルトは14歳の時に、バルセロナの下部組織に入団し、それ以降バルセロナ一筋の生え抜き選手です。
若い頃からその才能に間違いはなく、グアルディオラ監督やルイス・エンリケ監督から高い評価を受けていました。
またファンの間では「イニエスタ2世」とも呼ばれていました。
イニエスタの逸話をまとめたこの記事もどうぞ↓
その後09/10シーズンにはトップチームデビューを果たし、徐々に出場機会を増やしていきます。15/16シーズンには多くスタメンで出場しますが、中盤と両サイドバックを回されて固定はされませんでした。
しかし翌シーズンに同僚のダニエウアウベスが退団し、それ以降は本格に右サイドバックに定着します。この頃からセルジ・ロベルトは覚醒したとよく言われるようになりましたね。
今シーズンも安定したパフォーマンスを見せ続け、ここまで45試合に出場しています。
スペイン代表には2016年にデビューを果たし、ここまで3試合に出場しています。ライバルであるレアルマドリード所属のカルバハルとのポジション争いも楽しみです。
セルジ・ロベルトのポジションは?右サイドバック?中盤?
セルジ・ロベルトは元々中盤を担当する選手でしたが、本格的にブレイクをしたのは右サイドバックからです。
上記のポジションはもちろん、ウィング、センターバック、フォワード等も経験があります。
非常に融通がきく選手ですので、チームに一人はほしいですよね。一方で便利屋で終わってしまう可能性もありますよね。このセルジ・ロベルトは恐らく大丈夫だと思いますが
有名な選手ですと、元バイエルンのラームもサイドバックも中盤も高水準にこなしていました。
今シーズンはシティのデルフも中盤から左サイドバックにコンバートして、再ブレイクを果たしています。
この時グアルディオラ監督は戦術眼と練習態度を絶賛していました。
言うのは簡単なのですが、フィードも出来て、運動量もあり、中盤で戦える戦術眼を持ち合わせていれば、練習次第で後からでも他のポジションに対応出来るというのがサッカー界の認識なのでしょうか。それともグアルディオラだけですかね…
バルセロナの中盤として教育を受けてきたセルジ・ロベルトには、それが綺麗にハマったのでしょうね。
実は中盤でプレーしたいとも発言しているのですがね(笑)
セルジ・ロベルトのプレースタイルは?
スポンサーリンク
セルジ・ロベルトは非常に高い運動量を有しています。右サイドからプレスを掛ける時は、前線の守備をサボりがちな選手たちの分まで行います。
また試合中は頻繁にサイドを上下してくれるので、スペースを埋めるだけではなく、囮として攻撃を活性化してくれます。
戦術理解度が高いのもセルジ・ロベルトの特徴ですね。大外へのランニングだけでなく、中盤インサイドへ進入し、ラキティッチやイニエスタがパスを受けられるようなスペースメイキングは試合中よく見かけます。
決して足がずば抜けて速いわけではないので、アウベスのような豪快な前への推進といったプレーよりも、
このようなフリーランやボールをなめらかに動かすためのポジショニングでチームに貢献しています。
パスもさすがイニエスタ2世と呼ばれていただけあって、かなり精度は高いです。左右どちらの足でも高水準なスルーパスも出せますし、クロスも悪くありません。
ロングボールはチームの戦術上そんなに見かけませんね。恐らくやろうと思ったら、出来ると思いますが…
欠点として対人守備の弱さが気になりますね。
バルセロナは基本的に多く攻められることはありませんが、守勢に回ったらかなり脆さが表に出てしまいます。
ローマ戦の後だからこのように言えるだけなのかもしれませんが、一つの試合で簡単に波状的に崩れることがあります。昨シーズンのPSG戦もユベントスもいい例です。
このような試合になるとバルセロナ全体もそうなのですが、セルジ・ロベルトはかなりウィークポイントとして1対1で狙われてしまいます。
空中戦等もそうですが、もう少し強い選手になってほしいなと思います。
セルジ・ロベルト動画です。一つ一つのパスの判断が素晴らしいです、バルセロナなら当たり前なのでしょうか。
Sergi Roberto ● Versatile ● 2017/18 HD
セルジ・ロベルト、バルセロナから移籍する?
出場機会に恵まれていない頃は、出場機会を求めてバルセロナから移籍するという話は出ていました。これはよくある話ですね。
しかしブレイクを果たした後も、比較的安い契約解除金を設定していて且つ新契約を結ばないから、移籍するのではないかという声もかなりありました。ユナイテッドやチェルシーはかなり接近していたようです。
その値段は3600万ポンド(約52億円)ですからね、近年のインフレした移籍市場の中なら、安い方ではないでしょうか。そりゃ狙いますよね。
まあそれ以上に本当に契約解除金を支払われて、ネイマールというスターが移籍してしまいましたから、その二の舞だけは避けたかっただけだと思います…
しかし結局これは杞憂でした。今年の1月に2022年までの長期契約を結びました。
カンテラ出身のスタメンが少なくなっている中、このセルジ・ロベルトは大切にしてほしいですね。
本家イニエスタが退団してしまうので、2世のセルジ・ロベルトに期待しましょう。
バルセロナでもスペイン代表でもこれからが楽しみなセルジ・ロベルトから、目が離せませんね。
2世でなく本家イニエスタの逸話をまとめた記事もどうぞ↓
本家イニエスタの凄さをまとめた記事もどうぞ↓
スペインの他の選手もどうぞ↓
コメント