サッカースイス代表は意外と強い!有名選手紹介とスタメン予想!

スポンサーリンク

今回は決してヨーロッパの大国ではないですが、能力のある選手を揃えているスイス代表の注目、有名選手をまとめました。

欧州予選を抜けてきただけでも十分な強さを示していると思うのですが、改めてこのメンバーを見ると強いです。

スイスの黄金世代の呼び名は伊達ではありません。

スイス代表の紹介

スポンサーリンク


W杯欧州予選の成績

一次予選10戦9勝1敗で2位で通過。

9勝1敗と、一次予選では圧倒的な成績を残したスイス。

しかし同組のポルトガルに得失点差で差をつけられてしまい、惜しくもストレートインの1位突破は逃してしまいます。

二次予選のプレーオフで北アイルランドを相手に、2試合合計1-0でW杯行きを決めました。

プレーオフでは堅い守備の北アイルランドに苦戦しながら、互角の勝負を展開しますが、勝負を分けたのはスイスに与えられた疑惑のPKでした。

試合後この判定にはかなり批判が集まり、北アイルランドの監督オニールさんは特に怒りをあらわにしていました。

ちなみにスイスのエースシャキリはその判定に対し、「PKかどうかはわからないね」と言っていました。正直な選手ですね…

最新FIFAランキング

6位!?

驚かれた方もいるのではないでしょうか?なんとこのスイスFIFAランキング6位です。

ヨーロッパの中なら、ドイツ、ベルギー、ポルトガルの次である4番目です。もっと注目されてもおかしくないと思うのですがね…

あのフランスやイングランド、アルゼンチンといった誰でも知っているような国よりも上です。

国際大会の成績

スポンサーリンク


2014W杯はベスト16でフランスに負け、敗退。

2016EUROはベスト16でPK戦を経てポーランドに負け、敗退。

負ける時は強豪国に競り負けているので、やはり地力はある国だと思います。

またこの2016EUROでのシャキリのゴールは絶品です↓
Xherdan Shaqiri Bicycle Kick Goal – Switzerland Vs Poland, Euro 2016

スイス代表の注目、有名選手

欧州王者のポルトガルと互角の試合を展開したスイス代表の選手を見ていきます。

スイス代表の予想スタメン・フォーメーション

GK
ヤン・ゾマー(ボルシア・メンヒェングラートバッハ/ドイツ)

DF
リカルド・ロドリゲス(ミラン/イタリア)

マヌエル・アカンジ(ドルトムント/ドイツ)

ファビアン・シェア(デポルティーボ/スペイン)

リヒトシュタイナー(ユベントス/イタリア)

MF
ジャカ(アーセナル/イングランド)

ベーラミ(ウディネーゼ/イタリア)

セフェロヴィッチ(ベンフィカ/ポルトガル)

ジェマイリ(ボローニャ/イタリア)

シャキリ(ストークシティ/イングランド)

FW
エンボロ(シャルケ/ドイツ)

直近のフレンドリーを参考にしています。

やはりこう見ると、どの選手も欧州5大リーグに所属していて、いいメンバーが揃っています。

スイスの黄金世代と言われているだけはあります

一番悩んだのは元アーセナルのジュルーとドルトムント所属の若いアカンジがいるCBですね。個人的にはジュルーはやらかしているイメージしかないので、若くて将来性抜群のアカンジにかけてみたいですね。

また期待されているセフェロヴィッチが、所属チームのベンフィカでスタメンを取れてないのが気になります。

エンボロも現在シャルケでスタメンではないですが、バーゼル時代の圧倒的なパフォーマンスを考えたら、期待してしまいますね。

特に注目選手を紹介!

やはり欧州強豪に所属している選手は要注目です。

ジャカ(アーセナル)

スイスの大黒柱がこのジャカです。精度のいいロングパス大柄なフィジカルで中盤から攻守を支えます。

またそのプレーの激しさも魅力で、激しいコンタクを非常に好む選手でもあります。時にそれが欠点になってしまうんですがね…

あのお金を使わないことで有名なイングランドの名門アーセナルが、高額な移籍金を投じて獲得しました。それだけでも、ジャカの凄さが分かっていただけると思います。

ここ最近は守備時の雑さなどで批判を受けていますが、持っている能力は間違いない選手です。

個人的にはこの荒さを前面に出したプレースタイルを継続してほしいのですが、どうでしょうか。

ジャカの動画です。私もこの動画のコメントと同じく過小評価されている選手の一人だと思います。

Granit Xhaka ● Passes, Assists & Goals 2017/18

リヒトシュタイナー(ユベントス)

スポンサーリンク


あのイタリアの絶対的な王者ユベントスの長年在籍している右SBが、このリヒトシュタイナーです。

世界屈指の運動量を誇り、右サイドを縦横無尽に駆け巡ります。

しっかりとイタリアで学んできたのでしょう。守備時の対人能力、チームで守る際のポジショニングなども優れていて、このリヒトシュタイナーが試合に出ているとチームに落ち着きが生まれます。

現在34才ですが、まだまだやってくれる選手でしょう。

リヒトシュタイナーの動画です。攻守備わったレベルの高いSBです!

Stephan Lichtsteiner • Juventus • Best Defensive Skills & Goals • HD 720p

シャキリ(ストークシティ)

シャルケ所属のエンボロ、ベンフィカ所属のセフェロヴィッチなど優秀な攻撃の選手がいますが、スイスの攻撃の中心といったら、このシャキリに間違いはないでしょう。

ここまでスイス代表として20ゴールを決めており、2011年のデビュー以来常に攻撃の中心を司っています。

ドリブル、シュート、パスと攻撃のオプションが非常に多くある選手です。

特に右サイドからのカットインのプレーは必見です。

ちなみに所属しているストークシティは、イングランド2部に降格してしまいましたが、このシャキリはキャリアハイの8ゴール6アシストを記録しています。まさに孤軍奮闘状態でした。

シャキリのプレースタイルを詳しくまとめた記事もどうぞ↓

ロシアワールドカップにも出場を決めているスイス代表。その攻撃を牽引しているのが、筋肉が眩しいこのシャキリです。移籍を繰り返しましたが、今はプレミアリーグのストークシティで活躍しています。ここに来て、リバプールへの移籍も報じられています。実現したら...
筋肉自慢のスイス代表シャキリ!プレースタイルは?リバプール移籍! - フットバズ!!

シャキリの動画です。毎年ゴールオブザ・シーズンに選ばれるようなゴールを決めるので、見ていて楽しい選手です!

Xherdan Shaqiri | All Goals, Assists, Best Skills for Stoke City | 2015

スイス代表のまとめ

スポンサーリンク


スイス代表はW杯ではブラジル、セルビア、コスタリカと同組で、

6月18日(月)の3:00にブラジル(ロストフ・アリーナ)

6月23日(土)の3:00にセルビア(カリーニングラード・スタジアム)

6月28日(木)の3:00にコスタリカ(ニジニ・ノヴゴロド・スタジアム)

となっています。(時間は日本時間、かっこ内は試合会場)

理想としては1試合目に最小失点に抑えて、2,3試合は必ず取ればグループリーグは突破できますね。(言うのは簡単ですが…)

私はコスタリカのレベルは一つ落ちるので、そこは必ず取り、セルビアとの2試合目がセルビアとの天王山になると思います。

セルビアも同じく欧州のいいチームですから、いい試合が期待できそうです。

またブラジルとの1試合目に、完全に守備に徹しブラジル代表をイライラさせて、プレーが雑になったところをカウンターなんてのも面白そうです。(マルセロに突っかけるシャキリなんて、いいですね…)
大番狂わせを期待しましょう。

ちなみにW杯前の調整試合で日本代表はスイス代表と対戦します。もちろん日本は当たり前だと思いますが、同時にスイス代表にも是非注目してみてください。

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。

良きワールドカップライフを!

同グループの他の国もどうぞ↓

11戦目は優勝候補筆頭ブラジル代表と、日本代表を一蹴したスイス代表の一戦です!W杯5回の優勝を誇るサッカー大国ブラジル、果たしてどのようなスタートを切るのでしょうか。その豊かな攻撃陣をどのように機能させていくのでしょうか?スイス代表はFIFAランキング6位...
ブラジル代表VSスイス代表戦をプレビューしてみた!ブラジルの時間 ! - フットバズ!!
W杯4位やEURO準優勝など偉大な成績を残したユーゴスラビア代表の遺産を、大きく受け継いだサッカーセルビア代表。近年はそれに見合う成績を残せていません。国際主要大会への出場も8年ぶりですからね。しかし今大会のセルビア代表は、印象的なパフォーマンスと共に難...
セルビア代表の有名選手と若手選手を紹介!フォーメーション予想も! - フットバズ!!
前回W杯ベスト8と、大きなサプライズを提供してくれたサッカーコスタリカ代表。今回も気になってしまう存在ですね。しかしメンバーを見てみると、実は全然世代交代が進んでない国でもあるのです。前回W杯を経験した「黄金世代」に大きく頼っているコスタリカ代表の...
サッカーコスタリカ代表の注目選手と予想フォーメーションを紹介! - フットバズ!!
果たしてこのW杯はネイマールの大会になるでしょうか。優勝候補のブラジル代表は、やはりこの男が爆発してくれないと、思うような結果を残せないでしょう。多くの注目選手を抱えていますが、どうしてもそこに目がいってしまいますよね。チームとしては予選で強い所を...
ブラジル代表は強い!注目選手や予想スタメンを紹介!弱点はどこ? - フットバズ!!

コメント