51戦目はスペイン代表VSロシア代表の一戦です。
開催国ロシアは、果たして今まで以上に大きなミラクルをやってのけることは出来るのでしょうか。
グループ1位通過ですが、決して盤石とは言えない今のスペイン代表相手なら、それも可能だと思わせてくれます。
約8万人のサポーターの声援を、どこまで力に変えられるかにも注目ですね!
試合前の情報を色々集めて、まとめました。
観戦する際に、参考にしてもらえたら幸いです。
スペイン代表VSロシア代表戦のプレビュー
スポンサーリンク
ロシア連邦となって初めてとなるW杯決勝トーナメント、ロシア代表は1戦目、2戦目で得た大きな国の勢いを再び取り戻す必要があります。
そういう意味で、ウルグアイとの3戦目の負け方がよろしくなかったです。
この少し勢いが削がれてしまった雰囲気を選手も感じているのでしょうか?
FWのジューバは「小さなミラクルを国の皆と起こす必要がある」や、
DFのグナシェヴィッチも「8万人のルジニキ・スタジアムで闘うことが2位通過の大きなアドバンテージと考える」とロシアサポーター達への結束を呼びかけています。
しかし相手はあのスペインです。と言いたいですが…決してスペインも盤石な戦いを展開できていませんからね…
正直イランを相手にしてクリーンシート1つ、1-0だけで、それ以外の2つで5失点ですからね。
互いに相手が違うので、単純に比較をしてはいけませんが、メンバーを大きく入れ替えた3戦目以外で、
8得点1失点であったロシアの充実感の方が上回っているように感じます。(ウルグアイ戦はゴロビンやジルコフを休ませていたので、ノーカンです)
また2010年のスペインが優勝した時は、大会を通して2失点だけですよ、
特にラモスとピケのCBがハイラインを敷き、その裏のスペースが良いように使われているのが無茶苦茶気になります。
ここをどうにか向上させないと、そのスペースをロシアお得意のカウンター、チェリシェフ辺りにガンガン使われてしまうと思います。
逆にCFのジューバの高さは、上手くラモスが抑え込めると思います。
同じようにデ・ヘアのミスも気になりますが、まあ大丈夫であろうと信じています。
一部ではビルバオのGKアリサバラガに任せるなんて話も出ていますが、流石にないでしょう…でも結構代えるという話は出てきているんですよね。
この場合は、日本代表の川島選手を代えるのと同じようなものですかね?
少しネガティブ気味にまとめましたが、もちろんスペインもポジティブな面はあります。
今大会の最高のMFはモドリッチという声が大きいですが、イスコの充実度もかなり高いです。
正直ここまでスペインを引っ張れる存在になるとは思いもしなかったです。
彼を中心にシルバに代えてアセンシオかアスパスを入れ、チアゴに代えてサウル・ニゲスを入れるという予想が多いです。
私もこれで行くのが取り敢えずですが、良いと思います。
どちらにしても新しい風を入れないと、少し怪しい感じがします。
怪我人や出場停止
ロシアはジャゴエフがハムストリングの怪我から復帰してきて試合には出場できるようです。
一方で左SBスモルニコフはウルグアイ戦でレッドカードを貰い、出場停止です。
またイエローの累積がたまっているのはゴロビンとガジンスキーで、共に攻守の要であり、カードも心配です。
まあスペイン戦に勝利しないと、何も始まらないので、それほど気にしないでしょうけど…
スペイン代表には怪我人はいません。
一方でブスケッツはイエローを1枚貰っているので、累積の可能性はあります。
こちらは次のラウンドも考えて、動くでしょうから、ブスケッツを外して臨んでくるという可能性もありますね。
気になる数字
現在スペインは23戦無敗中、この数字は出場32カ国で最も長い記録です。
彼らが最後に負けたのは2016EUROの決勝トーナメント1回戦、イタリアとの試合と、2年も遡る必要があります。
スペインはモロッコ戦のボール支配率が75%でしたが、結果は2-2。(再現できそうな予感…)
ロシアは今まで一回もスペインに勝利したことがありません。今まで6回の対戦でスペインの4勝2分け。
ロシアはウルグアイ戦で、1本しか枠内シュートを打っていません。
直前スタメン・フォーメーション予想
最新のW杯本戦までの情報を参考にしています
どうでしょうか?流石にGKはデ・ヘアかな…?
スペイン代表VSロシア代表戦の注目のバトルは?
ジエゴ・コスタ(CF/スペイン代表)VSイグナシェヴィッチ(CB/ロシア代表)
ロシアの視点で見てみると、サウジアラビアもエジプトもそれぞれポゼッションしていましたが、その精度は高くありませんでした。
しかしこのスペインのポゼッションは流石に格が違い、完全に中盤は支配されるので、いかに最終ラインのところで弾けるかが重要になると思います。
一方でスペイン代表は、今のところ理想的な勝ち方ができていないので、どこかでコスタの縦への力が必要となると予想。
また独力でサイドから縦への突破が出来るアセンシオが、スタメンで出場するという話をよく見かけるので、彼と共にコスタの早い縦に注目したいです。
まとめ
スポンサーリンク
まとめますと、、、
しかしルジニキ・スタジアムの約8万のサポーターが後ろにはいる!
スペイン代表はCB後ろのスペースのケアが必要
ロシア代表は中盤を捨てて、最後のところでいかに耐えられるか
こんな感じでしょうか。
そして私はスペイン代表が2-1で勝利すると予想します。
やはりスペイン代表が勝利しますが、守備の改善は見られずに終わるかな…という感じで。
ロシア代表はウルグアイ戦のイメージが悪すぎて、なんとなくですけど、修正できなさそうな予感。
ここまで読んで頂き、ありがとうございます。
是非充実したワールドカップライフを!
こちらも参考にどうぞ!
コメント