ドイツ代表VSメキシコ代表戦をプレビューしてみた!前回王者出陣!

スポンサーリンク

10戦目は前回王者ドイツ代表と、北中米カリブ海予選首位のメキシコ代表の一戦です!

やはり注目が集まるのは、W杯にて無類の強さを誇るドイツ代表のスタートの切り方でしょう、

目標である「W杯連覇」に向けてどの程度の負荷で臨むのでしょうか?

メキシコ代表は2012五輪で優勝したメンバーが多く揃っており、期待感は伺えます。

試合前の情報を色々集めて、まとめました。

観戦する際に、参考にしてもらえたら幸いです。

ドイツ代表VSメキシコ代表戦のプレビュー

スポンサーリンク


優勝候補筆頭のドイツ代表には、歴史に裏付けられたプロフェッショナルリズムがあります。

1994年以降のW杯グループリーグの成績が13勝4分け1敗と、抜群の安定感を示しています。

この成績に土をつけることが出来るのは、現状ブラジルぐらいではないのでしょうか?

また欧州予選も10戦全勝で、43得点4失点と、圧倒的な成績を残して、今大会に臨んでいます。

さらにこれまでの成績を見てみると、ドイツはメキシコと11度対戦した事があるのですが、

その結果は5勝5分け1敗と、これまたドイツに追い風のデータが出ています。

また怪我でコンディションを崩していたボアテングとノイアーも、問題なく出場出来るようです。

どうでしょうか?過去の成績やスカッドの充実感を参考にすると、ドイツ盤石と感じますが、

気になる点がこの直前になって出てきたのです。。

先程述べたように予選は、盤石に進めてW杯行きもすぐに決めましたが、

その後の強化試合、昨年11月のイングランド戦から、W杯直前のオーストリア戦までの5試合で、なんと勝利無しの3分け2敗という成績だったのです。

一応最後の強化試合であるサウジアラビア代表戦には勝利しましたが、これもまた2-1の辛勝という結果でした。

ロシアにボコボコにされていたあのサウジアラビアに辛勝ですよ…果たしてこれらは撒き餌なのでしょうか

またエジルとギュンドアンの心理状態というのも気になります。

この二人何を思ったのか、W杯の直前にトルコ大統領のエルドアンさんのところに訪れ、激励の言葉を受けてきたのです。

もちろんこれをよく思わないドイツ人のサポーターは多くいまして、前述のサウジアラビア戦で、ギュンドアンは自国サポーターからブーイングを受けたのです。

もちろんスポーツと政治は別ですけど、この直前に互いに何やってるの?という感想を抱いてしまいます。

またエジルも同じようにSNSとかで批判を多く受けている状態ですが、とりあえず今は怪我なので、出場の可能性は低いようです。

一応怪我で出場回避と報道されていますけど、果たしてどうなのでしょうか?色々考えてしまいます。

ちなみにエジルもギュンドアンもトルコ系のドイツ人です、これも背景に関係しているんでしょうね。

続いてメキシコですが、こちらも予選は敵なし状態で、お得意のアグレッシブなプレスやテンポの良いパス回しはとても高い完成度を誇っています。

タレントに関してもグアルダード、エレーラという運動量豊富で万能な二人が、しっかりと存在感を発揮し、

トップにはおなじみ「チチャリート」ことハビエル・エルナンデスがいて、センターラインはレベルが高く組織されています。

そしてそこにチャンスを供給するのが、期待してほしい左WG、ロサノです。

まだ22才と若いですが、国内では非常に高い評価を受けています。

もちろんメキシコのロソリオ監督も、かなり信頼していて、この若さで代表26キャップを記録しています。

その注目のロサノのプレースタイルを詳しくまとめました↓

この2チームに共通して言えるのは、共に速さを大切にしているということでしょうか、

ドイツはポゼッションこそ得意ですが、やはり最大の得点源はヴェルナーとミュラーを走らす裏への飛び込み、

メキシコはその激しく速攻をかけるプレスが大きな武器です。

速さに注目して観戦するのもまた面白そうです。

直前スタメン・フォーメーション予想

ドイツ代表

メキシコ代表

最新の強化試合までの情報を参考にしています

どうでしょうか?

ドイツ代表VSメキシコ代表戦の注目選手は?

ミュラー(ドイツ)

W杯1戦目ということで、プレッシャーが大きくのしかかる試合ですが、

そこで頼りになるのが、経験豊富なベテランです。

このミュラーは2回W杯にスタメンとして出場し、その両方で5ゴールを決めているので、

W杯の雰囲気に飲まれるとかはありえないでしょう。

チーム全体が重かった時に、このリーダー候補がプレーや姿勢でどれだけ引っ張ることが出来るのか、是非注目を。

グアルダード(メキシコ)

同じような理由なのですが、このグアルダードも代表キャップ144と経験抜群のベテランです。

チームの絶対的なキャプテンとして、1戦目をどのように率いてくれるのか注目です。

本来は攻撃的な選手ですが、中盤はおそらくドイツ代表が支配する形になると思うので、中盤での守備貢献にも期待です。

まとめ

スポンサーリンク


まとめますと、

ドイツ代表はチームとしての完成度は随一

しかし直前に不穏な空気が…

メキシコ代表は得意のサッカーで勝負してくるはず

互いの速さが勝負を分けるかも?

こんな感じでしょうか。

そして私はドイツ代表が2-1で勝利すると予想します。

最後にはドイツ代表が勝利すると思いますが、決して今の状態は良くないです。

W杯2連覇というものがどれほど難しいのか、このメキシコが教育してくるかもしれません。

そろそろジャイアントキリングを見たくないですか?

ここまで読んで頂き、ありがとうございます。

是非充実したワールドカップライフを!

こちらも参考にどうぞ!

コメント