11戦目は優勝候補筆頭ブラジル代表と、日本代表を一蹴したスイス代表の一戦です!
W杯5回の優勝を誇るサッカー大国ブラジル、果たしてどのようなスタートを切るのでしょうか。
その豊かな攻撃陣をどのように機能させていくのでしょうか?
スイス代表はFIFAランキング6位と非常に高い順位にいて、期待できます。
絶対的なエースシャキリをどのように使うのかにも注目です。
試合前の情報を色々集めて、まとめました。
観戦する際に、参考にしてもらえたら幸いです。
ブラジル代表VSスイス代表戦のプレビュー
スポンサーリンク
「教授」の異名を持つチッチ監督の元、サッカー王国の誇りを取り戻しつつあるブラジル代表、
その最後の仕事は2002年以来の「W杯制覇」に違いありません。
絶対的なエースネイマールがいて、コウチーニョとジェズスがゴールを狙いながら、フォローする今の攻撃陣は今大会最高の破壊力を持っています。
多くの方がネイマールのコンディションを心配していましたが、直前の2つの強化試合でのパフォーマンスから判断すれば、どうやら杞憂で済みそうです。
まあそもそも攻撃陣はそれほど心配されていませんでしたよね。タレントが豊富すぎますもん。
成長という面で見た場合、充実を感じるのはそれより下の中盤とDF陣でしょう。
レアルの守備を支えるカゼミーロ、ボックストゥボックスとして完成度の高いパウリーニョは最早このチームのストロングポイントとなっています。
スイスの中盤であるジャカとベーラミもレベルは高いですが、正直ここはかなり差があります。
DFもここ10試合で2失点と安定感抜群です。特にミランダの存在感が尋常ではないです。
副キャプテンとして、プレーだけでなく、姿勢でもチームを引っ張っています。
しいて言えば、両SBの裏のスペースが隙となるのかなぁと思うので、シャキリやセフェロヴィッチを走らせたいですね。
一方で、スイスが絶対にしてはいけないのが、中盤での中途半端な横パスですね。
ネイマールとジェズスのスピードを活かしたカウンターは、どんな国に対しても脅威となるレベルなので、
それを受けるリスクが有るなら、前線へロングボールを送った方がいいです。
またサイドにシャキリとロドリゲスというクロスのスペシャリストがいるので、
そこを出来るだけ多く活かして、CFのセフェロヴィッチへ精度の高いボールを供給したいですね。
でも正直このブラジル戦の負けというのはしょうがなくて、より大切なのは失点を最小限に収めるという事です。
このグループEはブラジルの3勝で、残りのスイス、コスタリカ、セルビアで1枠を争うイメージですので、
ここが勝ち点0でもそんな影響はないと思っています。
直前スタメン・フォーメーション予想
ブラジル代表
スイス代表
最新の強化試合までの情報を参考にしています
どうでしょうか?
ブラジル代表VSスイス代表戦の注目選手は?
ネイマール(ブラジル)
凄く無難で申し訳ないですけど、やはり1戦目ですし、これから本当に優勝を狙うのなら、
このエースが1ヶ月間、ブラジルを引っ張り続けなければなりません。
この大会をネイマールの大会にするためにも、ここで一気に波に乗る必要があります。
でも相手の右SBってリヒトシュタイナーなんですよね、簡単にはいかないはずです。
年は取りましたが、未だ運動量は健在で対応も上手いでしょうから、ここの主導権争いも楽しみですよね。
シャキリ(スイス)
スイスはずっと引いていては、どこかで決壊してしまうと思うので、このシャキリが定期的にカウンターを仕掛けて、ブラジルのプレッシャーを掛ける必要があります。
また相手が相手なので、守備にもしっかりと貢献しなければいけません。
シャキリは前線から守備に貢献する選手ではないので、どうなんでしょうかね?
流石にW杯ではしっかりとするのかな?
万が一ですけど、奪えたら大チャンスですので、守備もしっかりと行ってほしいです。
シャキリのプレースタイルを詳しくまとめました↓
まとめ
スポンサーリンク
まとめますと、
本気で優勝を狙うなら、いいスタートを切るべき
スイス代表はサイドやカウンターでどうにか攻撃を作りたい
残り2試合のためにも大量失点だけは防ぐ
こんな感じでしょうか。
そして私はブラジル代表が3-0で勝利すると予想します。
大量失点を避けたいスイス代表ですけど、やっぱりこれは難しいと思います。
ブラジル代表がかなり高いモチベーションで入ってくるはずなので、どんどん失点を重ねてしまいそうです。
それに守備も盤石ですので、得点も厳しいかな…と
果たしてブラジル代表は、真の意味で1-7の悲劇から立ち直ることは出来るのでしょうか?
期待しながら、観戦しましょう。
ここまで読んで頂き、ありがとうございます。
是非充実したワールドカップライフを!
追記:うーん大量失点を避けたいとか偉そうに言ってたのに、この結果…恥ずかしい…
こちらも参考にどうぞ!
コメント