ナポリで徐々にその存在感を放ち始めているのがこのジエリンスキです。
リバプールが狙っているとも言われているこのポーランド代表は、ワールドカップで気をつけなければならない選手の一人です。
そんなジエリンスキのプロフィールやプレースタイルを見ていきます。
ジエリンスキの経歴とプロフィール
スポンサーリンク
生年月日:1994年5月20日 (23才)
身長:177cm
体重:64kg
国籍:ポーランド
ポジション:MF
ジエリンスキは母国ポーランドのチームのユースで、サッカーを本格的に始めます。
その後イタリアに渡り、ウディネーゼでプロデビューを果たします。
2014年同じくイタリアのエンポリへ移籍したジエリンスキは、その才能を開花させ15/16シーズンにはリーグ戦5ゴール4アシストと大活躍。
2016年この活躍を受けて、国内強豪のナポリへ移籍します。
昨シーズンは途中出場が多かったですが、5ゴール7アシストと十分な成績を残しています。
今シーズンも序盤はやはり控えに回ることが多かったですが、チームの戦術も浸透していったのでしょうか、年を明けた当たりからは出場機会をどんどん増やしています。
10代の頃から招集されてきたポーランド代表では、ここまで31試合4ゴールを記録しています。
ちなみに日本を想定した韓国との練習試合でゴールを決めています。怖い存在になりそうですね…
ジエリンスキのプレースタイルは?
ジエリンスキの主なポジションはセンターハーフです。エンポリ時代も前めのセンターで活躍していました。
ここ最近はインシーニェのポジション、つまり左のウィングを担当することも多いです。
このユーティリティさのおかげで、サッリ監督からすると非常に使いやすい選手だと思います。
ジエリンスキの強みは、その正確なキックです。またアイディア、視野共に備えているので、パスの能力は非常に高いものを持っています。
ナポリの前線皆に当てはまりますが、スルーパスの精度には特にセンスを感じます。
スペースに走り込んでくるカジェホンやインシーニェにピタッとパスがハマるので、見ていて気持ちがいいです。
インシーニェの記事もどうぞ↓
もちろん短めのパスだけでなくサイドチェンジ、ロングパスなども得意です。
短いパス交換で相手の視線を落とさせ、タイミングを見つけて大きく長いパス。このプレーは時として膠着するナポリの攻撃における大きなアクセントとして役立ちます。
逆にナポリでパスが下手だと目立ってしまいますよね。どの選手も本当に上手です。
そのキックでミドルシュートもよく狙います。毎シーズンコンスタントにゴールは取っています。
パスだけではなく自分でどんどん前に運ぶドリブル、これも特徴と言えるでしょう。
ジエリンスキは突出したスピードや瞬発力があるわけではありません。
しかしタッチが丁寧なので、相手からすると非常に取りにくいのでしょうね。
サイドでも中央でも空いているスペースを見つけると、一気に前へ持ち上がってくれるので、チーム全体のプレーエリアが前に押し上がります。
この前への推進力は彼だからこそ生まれるものなのでしょう。
ワンタッチで交わすプレーも多いですし、近づきすぎると空いたスペースにパスを出されてしまいます…厄介な選手です。
総じて後ろと前線を上手くリンクさせることが出来る選手だと思います。
足下の技術や運動量はリバプールのララーナに劣りますが、役割は彼に近いものだと思います。(この2つがララーナの持ち味なのですが…)あくまで役割としてです。
リバプールへの移籍話があるのも納得出来ます。
ジエリンスキの動画です。ジエリンスキから放たれるパスは素晴らしいです!
Piotr Zieliński ● Magic Skills ● Napoli |HD|
リバプールが接近?ジエリンスキの移籍話は?
スポンサーリンク
エンポリ時代から、リバプールのジエリンスキへの興味は伝えられています。最近はユナイテッドの話も出ていました。
移籍金を釣り上げるために、名前を使っただけだと思いますが…
契約解除金は6000万ポンドと言われていますが、流石にそこまでの額を払うような選手ではないと思います。
リバプール移籍はあるのでしょうか?
そのポジションはもうすでにミルナー、チェンバレン、ワイナルドゥム、ララーナと人数はいますし、来シーズンからはさらにナビーケイタも来ます。
一方ウィンガーは質に関して文句はありません。
来シーズンおそらく中盤の底のジャンが出ていくので、ジエリンスキではなく、同じナポリのジョルジーニョ獲得に動くのではないかと思っています。
来夏以降ビッグクラブへ移籍するのか、はたまたナポリで名を挙げるのか…どちらにしても、まだ23才と若いので、どんどん成長していくでしょう。
もちろんワールドカップでも、スタメンで出てくると思います。彼に多くボールを持たせないことが大切になりそうです。
日本との対戦も含めて、ジエリンスキから目が離せませんね。
ポーランド代表に関して色々まとめてみました。↓

ナポリ所属のチームメートの記事もどうぞ↓
クリバリ
インシーニェ
メルテンス
ジョルジーニョ
コメント