ナポリの高身長DF、クリバリはセネガル代表!プレースタイル、移籍は?

スポンサーリンク

現在セリエA2位のナポリその守備を支えているのが、このセネガル代表のクリバリです。

身長196cmの巨体を活かしたディフェンスで、イタリアのアタッカー達を封じ込めています。日本代表も苦しめられることでしょう。

バルセロナ、チェルシー等の移籍話もあるクリバリ、彼のプロフィールやプレースタイルを見ていきます。

クリバリの経歴とプロフィール

スポンサーリンク


名前: カリドゥ・クリバリ

生年月日:1991年6月20日(26才)

身長: 196cm

体重: 89kg

国籍: セネガル

ポジション:DF

背番号:26

クリバリはフランス生まれです。本格的なサッカーキャリアのスタートも、同国FC メスのユースチームの下部組織から始まります。

その後プロデビューを果たしたしたクリバリは、ベルギーのヘンクへ移籍します。

ベルギーでも結果を残したクリバリは、活躍の場をイタリアナポリへ移します。

ナポリでも1年目から主力として活躍し、4年間コンスタントに結果を残し続けています。

両親がセネガル人なので、彼は生まれ育ったフランスではなくルーツであるセネガル代表を選びました。

そのセネガル代表では、2015年のデビュー後10試合に出場しています。

セネガル代表はこのクリバリと、トッテナムが狙っていると噂のハノーファー所属サリフ・サネがCBで組んでいます。

更にエバートンの守備的MFゲイェがいますので、かなり守備は堅いでしょう。

攻めあぐねている間に、前線のマネやケイタにボールが渡りフィニッシュ…とならないように、必ずシュートで終わってカウンターだけは防ぎたいですね。

セネガルで注意すべきゲイェの記事はこちらです↓

同じくセネガルのケイタ・バルデの記事はこちらです↓

クリバリのプレースタイルは?

クリバリのプレーの特徴は、見た目通りのフィジカルを活かした対人能力の高さでしょう。

196cmの巨体で空中戦では、無類の強さを誇ります。

クリバリは上記の通りアフリカの血が流れています。なので身体能力が非常に高く、無理が効くタックルをすることが出来ます。

相手FWがフィジカル自慢でも関係なくパスが入ったら潰す、五分のボールでもリーチの長さを生かしてボールを奪う
といった対人プレーは、ユベントスのDF陣にも引けを取らないと思います。

体格の割にスピードもかなり早いので、ドリブル対応も上手くフィジカル勝負してこないスピードタイプの選手にも、冷静に対処することが出来ます。

またナポリは、非常に高いディフェンスラインを設定しているので裏を取られても、追いついてボールを回収なんてプレーも出来ます。

ここらへんはもうアフリカンにしか真似できないような身体能力です。

足下の技術も非常に高いものを持っています。特にパスにおいては、セリエAで屈指のものを持っていると思います。

ナポリは自分たちで、ボールを保持する戦術をとっています。

セリエAで最も高いポゼッション率を誇る攻撃はクリバリ、アルビオル、ジョルジーニョといった選手からのビルドアップから始まります。

縦だけでなく横へもパスで揺さぶり、スペースを作ってそこへ走り込む…このナポリお得意の攻撃は後方からの安定したビルドアップが必要不可欠なわけですね。

なんとクリバリの一試合当たりのパスの数はセリエAで二番目です。(一位は同じくナポリのジョルジーニョでした。それどころか上位五名が、全員ナポリの選手でした…)

クリバリの動画です。足が長く無理が効くタックルは必見です。

Kalidou Koulibaly – Napoli – Defensive Skills Show – 2018 HD

クリバリの移籍はあるか?

スポンサーリンク


クリバリの活躍を欧州のビッグクラブ達が、黙って見ているだけの訳がありません。

昨夏、非常に多く名前が上がっていたチェルシーは、移籍が合意か?という話もありましたが、これは実現しませんでした。

その代わりにリュディガー獲得やクリステンセン復帰がありましたので、これ以上センターバックの頭数は増やさないと思いますが、未だに噂はよく出ています。

バルセロナの話もありますが、これは来夏ウンティティの契約解除金が支払われて、他所へ移籍した場合の代役ということでしょう。

しかしこの6000万ユーロ(約78億円)と言われる契約解除金を支払って獲得するクラブもありそうですから、玉突き的にクリバリのバルセロナ移籍もありえない話ではないと思います。タイプ的にも合いそうですし。

もう一つ移籍先として名前が上がっていて面白そうなのは、アーセナルです。

前線に比べ、物足りないDFの補強は必要だと思います。ニューカッスルより失点が多いというのは流石にいただけません。

コシェルニーは頼りになりますが、来シーズンは33才とフルで働くのはキツイです。

来季トップ4に戻るためにも、センターバックを含めて大きくお金を使うべき時なのではないかと思っています。

移籍市場屈指の人気銘柄であるクリバリ。日本代表を応援している身としては、活躍されると正直困りますが、ワールドカップの活躍にも期待しましょう。

ナポリ所属のチームメートもどうぞ↓

ジエリンスキ

インシーニェ

メルテンス

ジョルジーニョ

セネガル代表に関してもまとめてみました↓

コメント