インシーニェ(イタリア代表の)プレースタイルは?移籍するか?

スポンサーリンク

ナポリの攻撃を左から演出し続けるのが、イタリア代表のインシーニェです。
1対1での強さ、カットインからのシュートと個の力どんどん打開していくその姿に、ナポリではアイドルのように愛されています。そんなクラブからの移籍の話も過去にはありました。
今回はインシーニェのプロフィールやプレースタイルを見ていきます。

インシーニェのプロフィールと経歴

スポンサーリンク


名前:ロレンツォ・インシーニェ

生年月日:1991年6月4日(26才)

身長:163cm

体重:59kg

国籍: イタリア

ポジション:WG

背番号:24

インシーニェは父親が元アマチュアのサッカー選手、兄弟4人が皆サッカー選手というサッカー一家で育ちます

そんなインシーニェですが、彼はナポリの生え抜きなのです。ナポリでトップチームデビューを飾った後、経験を積むために国内のクラブへレンタルで移籍しましたが、その期間以外は全てナポリと共に戦っているのです。
ですからファンの間ではかなり人気が高いです。

毎年コンスタントに活躍していますが、特に昨シーズンのインシーニェは圧巻でした。
ウィングのポジションながら、リーグ戦18ゴール9アシストを記録しました。
更に28ゴールのメルテンスがいましたから、この数字でもワンマンチームではないナポリは恐ろしいです

今シーズンはここまで7ゴール9アシストを挙げています。

2012年のイタリア代表デビュー後も、順調に招集され続け、ここまで23試合4ゴールを記録しています。

インシーニェのポジションやプレースタイルは?

インシーニェの主戦場は左のウィングです。もちろん試合の流れで中にガンガン入ってきますが、スタートはほとんどそのポジションです。

インシーニェのプレースタイルの特徴は、小柄な身長を活かしたドリブルでしょう。
スピード足の回転、そしてテクニックもあるので、細かいタッチで左サイドからどんどん中にも縦にも突破することが出来ます。

瞬間的な加速力も高いので、1対1は必ず勝負していく選手です。
また体を強く当てられたらファールを取ってもらいやすいので、特に大柄のDFからしたら対処しにくい選手ですね。

またドリブルでカットインしたインシーニェが非常に好むプレーがシュートです。
精度の高いキックを持っているので、シュートが本当に好きなのでしょう。
毎年シュート数が増え、昨シーズンと今シーズンはチーム内得点王のメルテンスよりシュートを打っています

小柄なのにパワーのあるシュート、テクニカルに巻いたシュートとそのシュートは非常に多彩です。
しかし、その割に得点数が少ないのが玉に瑕ですね。昨シーズンほどの数字を、毎シーズン残してもおかしくない選手だと思いますが…

ドリブルとシュートを試合中に多くチャレンジするので、相手はプレスを早めにかけなければなりません。
その際乱れ空いたスペースに、スルーパスを送るのも得意としています。メルテンスやカジェホンがもちろん走り込んできます。
これは特に引いて守る相手に非常に有効な攻撃手段となっています。
同じようにクロスも得意としています。
インシーニェが持つドリブル能力とキックの精度があるからこそなせる攻撃です。

サッリは前からのプレスを積極的にかける戦術を採用しているので、前線からの積極的な守備も年々増えています。しかし、ここはまだ成長できると思っています。

インシーニェの動画です。インシーニェのドリブルからのカットインは職人芸です。
Lorenzo Insigne – Skills & Goals 2017/2018

インシーニェの移籍はあるか?

スポンサーリンク


昨年にナポリと長期契約を結んだインシーニェですが、より大きなクラブからの噂も絶えませんでした。
ウィングの世代交代を行いたいバイエルン、コウチーニョの代役がほしいリバプール、ネイマールの代役としてバルセロナ等ですね。

しかし、どれも昨夏の段階の話で、ここ最近は移籍の話はトーンダウンしています。
主力を放出しなければならないほどクラブの経営が悪いということもないですし、本人も生涯をナポリで過ごしたいと発言していますので、ナポリからの移籍の可能性は低いという見方なのでしょうか。

生え抜きはどこの世界でも大切なので、ナポリのトッティのような存在になっていくのか、果たして楽しみですね。

イタリア代表はワールドカップに出場できませんが、再建の中心になってくれると思います。
これからのインシーニェの活躍に目が離せません。

ナポリ所属のチームメートもどうぞ↓

ジエリンスキ

ナポリで徐々にその存在感を放ち始めているのがこのジエリンスキです。リバプールが狙っているとも言われているこのポーランド代表は、ワールドカップで気をつけなければならない選手の一人です。そんなジエリンスキのプロフィールやプレースタイルを見ていきます。...
ジエリンスキ(ポーランド代表)のプレースタイルは?リバプールへ移籍? - フットバズ!!

メルテンス

大エースが引き抜かれたナポリ、そんなチームを救ったのが、ベルギー代表のメルテンスです。身長は169cmと小柄ですが、ナポリの攻撃を牽引し、昨季は得点王争いを最後まで演じました。CFへポジションを移し、フィニッシャーとして覚醒したメルテンス。もちろん移籍話...
ナポリの攻撃を牽引するメルテンス!ポジション、プレースタイルは?移籍はあるか? - フットバズ!!

クリバリ

現在セリエA2位のナポリその守備を支えているのが、このセネガル代表のクリバリです。身長196cmの巨体を活かしたディフェンスで、イタリアのアタッカー達を封じ込めています。日本代表も苦しめられることでしょう。バルセロナ、チェルシー等の移籍話もあるクリバリ、...
ナポリの高身長DF、クリバリはセネガル代表!プレースタイル、移籍は? - フットバズ!!

ジョルジーニョ

ナポリの魅力的なポゼッションサッカーの中心選手がこのジョルジーニョです。イタリアでの目覚ましい活躍により、リバプール、ユナイテッド等多くのクラブが現在獲得に動いているようです。また現在シティのトップターゲットとも噂されています。そんなジョルジーニ...
ジョルジーニョ(チェルシー)のプレースタイルは?ナポリから移籍! - フットバズ!!

同じイタリア代表の選手もどうぞ↓
ジョルジーニョ

ナポリの魅力的なポゼッションサッカーの中心選手がこのジョルジーニョです。イタリアでの目覚ましい活躍により、リバプール、ユナイテッド等多くのクラブが現在獲得に動いているようです。また現在シティのトップターゲットとも噂されています。そんなジョルジーニ...
ジョルジーニョ(チェルシー)のプレースタイルは?ナポリから移籍! - フットバズ!!

ヴェラッティ

PSGはその圧倒的な資金力で毎年有名選手を獲得し、入れ替わりの激しいチームです。 その中で何年も替えがきかない選手として君臨しているのが、今回紹介するヴェラッティです。もちろんその実力は世界中で認められており、バルセロナへの移籍間近とまで報じられまし...
ヴェラッティのプレースタイルは?バルセロナへの移籍は? - フットバズ!!

ベルナルデスキ

イタリアの絶対的な王者ユベントスは、チームの平均年齢は29歳です。世代交代の時期が来ているのかもしれません。その意識があったのでしょう。昨夏高額な移籍金で国内有数のファンタジスタ、ベルナルデスキを獲得しました。怪我等で本領は発揮できていませんが、持...
ベルナルデスキのポジション、プレースタイルは?怪我は治った? - フットバズ!!

コメント