ワールドカップ開催国のロシア期待の2列目が、この22才のミランチュクです。
中盤から創造性を生んでくれるチャンスメイカーです。
実は17才にして代表デビューをし、国内の人たちはみな揃って「次世代ロシアを担う選手」は、こいつだ!と、かなり期待していたのですが、
去年まではその期待に応えきれずに燻っていました。
しかし今季は所属クラブのロコモティフの優勝に大きく貢献、とうとう本物になりました。
ロシアがグループリーグを勝ち抜くには、この中盤の活躍が必須なのです。期待しましょう。
ミランチュクのプロフィールと経歴
スポンサーリンク
生年月日:1995年10月17日 (年齢 22才)
身長:182cm
体重:67kg
国籍:ロシア
ポジション:MF
背番号:クラブ59 代表15
ミランチュクには双子の弟アントンがいます。このアントンも同じくロシア代表です。
ポジションは兄アレクセイより低めのCM、双子でW杯の杯なんてロマンがありますが、スタメンでの出場はないと思います。
今までの経歴
ロコモティフ・モスクワ(2013~)
ロコモティフの生え抜きです。
選手名のポジションやプレースタイルは?
ポジションは前述のとおり、攻撃的な中盤、トップ下です。
セカンドストライカーと表現しても、良いかもしれません。
プレー全体は右に流れてから、中央に攻撃の仕掛けるという感じです。
巧みなボールコントロール
このミランチュクのボールコントロールは、国内リーグで有数の精度を誇っています。
足元が柔らかいので、その巧みなファーストタッチを活かして、次のプレーへの移行が非常にスムースです。
プレーが全て連続していると表現すべきなのでしょうか、
そのファーストタッチで自身の間に置き、リズムを崩さず、次の運びのプレーを行うことが出来ます。
足も速くないのに、そのコントロールで逆を取り、危険なシーンを作れます。イメージはスペインの選手ですよね。
基本的な技術ですが、このコントロールが全てのプレーを円滑にしてくれています。
頼りになる鋭いパス
昨季10アシスト、今季11アシストの数字が示しているように、このミランチュクのパスの精度は非常に高いです。
国内ではロコモティフ相手に引いてくるチームが多いのですが、相手がいくら密集していても、
「そこが空いているよ」と言わんばかりに、その左足から鋭いスルーパスを味方に通してくれます。
覚えている方も多いでしょうか、あのシャルケにも所属していた右WGのファルファンが、ミランチュクのスルーパスを非常に好んでいます。
今このミランチュクと同じチームなんですよ。
サウジアラビアだけでなく、エジプトもウルグアイも守備から入り、非常に堅いので、
絶対このミランチュクの創造性が必要になるはずです。
ミランチュクの動画です。是非このチャンスメイカーっぷりを本戦でも見せてほしいです!
Aleksey Miranchuk — Goals & Skills – 2017/18
ミランチュクは移籍しないの?
デビュー当初のミランチュクは、ロシアの宝石として非常に人気銘柄でしたが、
前述のとおり、ここ数年は殻を破りきれずにいたので、移籍の話はトーンダウンしています。
よくいる2列目タイプの選手と言ってしまえば、それでおしまいですが、今の成長力を見れば、決して無視できない選手だと思うんですよね。
昔はボールコントロールぐらいしか大きな武器がなかった選手でしたが、
ここ2年は味方を活かせるパス、最前線の選手の近くで自由に攻撃を展開出来るようになっています。
ぜひとも欧州五大リーグに挑戦してほしいです。
皆さんもそれぞれ贔屓のクラブがあると思いますので、是非この成長著しいミランチュクも検討してみてはいかがでしょうか?
まあ単純に近年ロシアサッカーは代表だけでなく、クラブでも欧州では成績を残せていませんので、
そろそろその不本意な評価を覆す選手が、出てきてほしいだけです。
ミランチュクのまとめ!
スポンサーリンク
攻撃がかなり頼りになるミランチュクはロシア代表として、本日サウジアラビア代表と対戦します。
24:00からNHKでの放送です。ぜひお見逃しなく!
今のロシア代表は得点の部分で苦戦しているので、このミランチュクの創造力が鍵の一つになるはずです。
開幕戦から攻撃の決め手を欠くようなつまらない展開にして、1戦目からホームのサポーター達をヒエヒエにしては絶対にいけないので、本当に期待していますよ!
ロシア代表を詳しくまとめました↓
近年サッカーシーンにその名前を轟かすことが出来ていないロシア代表。本当に最近いい選手が出てきませんね。有名選手も少し前の選手が多いです。開催国でありながらグループリーグ敗退はもちろん避けたいでしょう。そんなサッカーロシア代表の有名、注目選手、ブレ... サッカーロシア代表の有名、注目選手からブレイク候補まで紹介! - フットバズ!! |
ロシア代表とサウジアラビア代表の試合前プレビューもどうぞ↓
世界が注目するワールドカップの幕開けです!いきなり地味と言われてもしょうがないロシア代表とサウジアラビア代表の一戦ですが、果たしてどのような試合が展開されるのでしょうか?試合前の情報を色々集めて、まとめました。観戦する際に、参考にしてもらえたら幸... ロシアVSサウジアラビア戦をプレビューしてみた!ワールドカップ開幕 - フットバズ!! |
ワールドカップ開催国のロシアの中で、最もその才能を感じさせてくれるのがこのゴロビンです。チーム最年少ですが、その才能を疑っているロシア人はいないのではないでしょうか。それほど国内の期待は高いのです。中盤の大黒柱であるゴルビン抜きのロシア代表を想像... ゴロビンはロシアの命運を握るMF!プレースタイルは?モナコ移籍! - フットバズ!! |
FCクラスノダール所属の守備的MF、守備も自慢でパスでも試合も作れる選手です。常に後方でフィルター役として、ロシア全体の高齢化した守備組織を助ける活躍をしています。今回はそんなガジンスキーのプレースタイルや経歴などをまとめてみました。追記2018.5月15日... ユーリ・ガジンスキーは守備職人!?プレースタイルや経歴が気になる! - フットバズ!! |
ロシア代表の中でも随一の苦労人であるアルテム・ジューバ。非常に多くの移籍を経験しています。若い頃から期待され続けていますが、どうしてもコンスタントに結果を残せず、どこかでつまずいてしまうのです。今回のロシアワールドカップで他では得られない経験をし... ジューバ(ロシア代表)のプレースタイルを検証!経歴は苦労人! - フットバズ!! |
コメント