サルダル・アズムンはイランのメッシ!?プレースタイルや移籍は?

スポンサーリンク

皆さんは「ペルシアのイブラヒモビッチ」や「イランのメッシ」という評価を聞いて、どう思いますか?

正直またか…と思ってしまいすよね(笑)

でもプレーを見てみると、なるほど国内のファンがそこまで期待するのも頷けるのです。

イブラやメッシは置いといて、アジアでは1つ抜けている選手だと私は思います。

イラン代表はこんな才能を抱えているなんてズルいです。

今回はそんなサルダル・アズムンのプレースタイルや移籍先など色々まとめました。

追記7月1日:アズムンが代表引退することを表明していたようですね…

サルダル・アズムンのプロフィールと経歴

スポンサーリンク


名前:サルダル・アズムン

生年月日:1995年1月1日(23才)

身長:187cm

国籍:イラン

ポジション:FW

背番号:20

これまでの経歴

母国イランのゴルガーンFCのユースでサッカーを始めたアズムンは、

同じくイランのフーラッド・モバラケ・セパハンFCのユースに移籍します。

その後活躍の場所をロシアに移します。

ルビン・カザン(2013~2016)

ロストス(2016~2017)

ルビン・カザン(2017~)

もうすでにロシア・プレミアリーグで5年もプレーをしています。

その5年間で137試合37ゴール16アシストを記録しています。

サルダル・アズムンのポジションやプレースタイルは?

アズムンは基本的にCFだけです。他のポジションでのプレーは見たことありません。

成長したポストプレー

2年前のアズムンの選手評を見ましたが、身体が細くて弱い、倒れやすい、このフィジカルの弱さが大きく問題になるであろう。と書いてありました。

しかし今のアズムンのプレーを見て、最初に目につくところが最前線のターゲットとしての強さです

フィジカルの成長もありますが、一番大きいのはポジショニングや身体の使い方の成長でしょう。

アズムンのポストプレーを見てみますと、供給者がボールを蹴る前からもう勝負は始まっていて、

頻繁にポジションを動かして自ら相手DFの隙を作ったり、競り合いの際に背中やお尻でしっかりとブロックを作ったりと常に勝負をしているのです。

わずか2年でこの成長力は目覚ましいですよね。

またボールを運んでいる時に不意の角度からタックルを受けても、その力を上手く流しながら処理して、自身のプレーを支障なく続けられる選手です。

やっぱりボディコントロールとかが優れているから、上手く流せるんですかね。

ドリブルもイケる

187cmと高身長でポストプレーも巧みなのですが、その身長からは想像できないスピードを活かしたドリブルも武器です。

前述のように得意としているDFから逃げて、ボールを外で受けるポストプレーをした後、

そこから一気にギアを代えて、危険なエリアへ持ち込んできます。

また「イランのメッシ」の評価そのままテクニックを活かしたドリブルも出来るので、ドリブルの幅が非常に広いです、

そこに先程述べた身体の使い方が上手く噛み合い、更にそのドリブルが鋭くなっているのでしょう。

純粋なFWとしても素晴らしい

もちろん純粋なFWらしく、スペースへの抜け出しやシュートの技術も高いです。

ボールの合わせ方とかも心得ている感じです。

しかしこれらの能力で特に上手いなぁと思わせてくれるのは、代表戦中心のプレーばかりなのです、

アジアでは万能FWとして活躍できるレベルですけど、まだロシア・プレミアリーグではその域には達していないという感じだと思います。

実際今季は5ゴールのみですからね…物足りないですよね。

サルダル・アズムンの動画です。この動画とか見ていたら、普通にビッグクラブでも通用するんじゃないかと思えるんですよね(笑)

Sardar Azmoun: Rubin Kazan 2017-18 (1st Half Season Highlights)

サルダル・アズムンの移籍話は?

アジア人としては抜群の完成度を誇るアズムン、23才にしてもうすでにCLも経験しています。

実績、経験十分です。

それを受けてか、ステップアップの移籍の噂も出てきていました。

ゴシップですけど、リバプールやラツィオのようなビッグクラブの名前も挙がっていました。

確かにこのレベルのクラブへ行けるなら、素晴らしいですが、まああくまで飛ばし記事ですよね。

まだ今の成績じゃファンは納得してくれません。ロシアリーグ5点のFWはまあ流石にね…

ロシアでやることがなくなったら、次のステップに進むぐらいでいと思います。

でもまだ23歳でぐんぐん成長もしていますので、将来本当に声がかかるかもしれませんよ

これからの成長に期待しながら、見守っていきましょう!

サルダル・アズムンのまとめ

スポンサーリンク


アジアでは予選11ゴールと言う数字が示しているように、敵なしです。

ゴールも取れる、ポストプレーも収まる、ドリブルは止められないと好きにプレーが出来る状態です。

これを自身が所属しているロシアでもやれるようになったら、本当に文句ないなんですけどね…

もちろん期待しているから、小言ばかりになってしまったのです。

シュッとしていてイケメンだし、何かの拍子でブレイクしそうなんですけどね…

少し話は逸れましたが、このアズムンが率いるイラン代表は、この後ポルトガルやスペインを相手取ります。

この超大国をお相手にして、どこまでやれるのか非常に楽しみですね!

ここまで読んで頂き、ありがとうございます。

是非充実したワールドカップライフを!

他にも色々まとめました↓

コメント