ウォルヴァーハンプトン(ウルブス)が移籍市場で野心的なので要注目!

スポンサーリンク

昨季イングランド2部を優勝し、プレミア昇格を果たしたウォルヴァーハンプトン(ウルブス)

早速移籍市場で大きな存在感を示し、多くの有力選手を獲得しています。

今夏獲得している選手を見れば、本気でプレミアで結果を残そうとしているのが分かります。

今回はそんなウォルヴァーハンプトン(ウルブス)の加入選手の中で、特に注目の選手をまとめてみました。

今夏のウルブスの加入選手はこちら!

大物代理人と中国人オーナーに支えられ、期待の若手から実績十分のベテランまで取り揃えたウルブス。

特にこの選手達に注目してみてください!

ジョアン・モウティーニョ

スポンサーリンク


フランスのモナコから獲得したポルトガル人セントラルミッドフィールダーです。

ポルトガル代表としては100キャップを超え、所属クラブのモナコでは国内だけでなく、CLやELでも存分に活躍していたので、ご存知のかたも多いはずです。

毎年移籍市場が開くたびに、ビッグクラブ移籍の噂が出ていたほどの選手ですので、

正直今回のウルブスへの移籍はかなり驚きました。

中盤で攻撃を作る仕事はもちろん、守備も規律よく行ってくれるので、監督からしたら非常に使いやすい選手だと思います。

このウルブスには、同じくポルトガル人のルベン・ネヴェスというゲームメーカーがいるので、

彼らがお得意のパスセンスとテクニックを活かして、試合を作っていくのでしょう。

プレミア上位相手にも通用しそうなパスの崩しが期待できそうです!

モウティーニョの動画です。

Joao Moutinho – Skills, Goals & Assists 2016/2017

ルイ・パトリシオ

スポルディングから移籍してきたベテランゴールキーパーです。

ポルトガル代表として73試合に出場し、ロシアワールドカップでも全試合に出場していた頼れる選手です。

ペペ等と近年ポルトガルの堅守を一番後ろから支えてきました。

このパトリシオも同じくより上のクラブへの移籍が噂されていたので、昇格組のウルブスへ移籍が決まった時は大きな驚きを提供してくれました。

しかも移籍金なしのフリーでの獲得ですからね…非常にいい買い物だと思います。

スポルディングでは落ち着きのあるセービングはもちろん、足元の技術も非常に高いので、最後尾から試合を作ることにも大きく貢献していました。

キーパーのビルドアップも今や必須能力の1つですからね、プレミアでどのくらい通用するのか非常に楽しみな存在です。

パトリシオの動画です。

Rui Patrício 2017/18 Amazing Saves – Sporting CP

アダマ・トラオレ

今夏非常に積極的に動いているウルブスですが、このトラオレの獲得に一番お金を投じたのです。

それほど期待がかけられているわけですからね、ぜひ注目してください。

ミドルスブラからクラブ最高額で移籍してきた右ウィンガーです。

スピードもテクニックも非常に高水準で、ドリブルに絶対の自信を持っています。

バルセロナのカンテラ出身ですので、細かい足元の技術は特筆すべきものがあります。

昨季はイングランド2部でしたが、その前は1部でも活躍していましたので、その実力は折り紙付きです。

1対1では無類の強さを誇るトラオレですが、この手のタイプにありがちな最後の精度にやや難があるのが欠点でしょうか。

かなりいいところまで侵入できるのですが、最後のところでガッカリというパターンが多い印象です。

まあ現在22才ですので、これからの成長に期待といったところでしょう。

トラオレの動画です。

Adama Traoré – Incredible Skills, Speed and Goals – 2018

ディオゴ・ジョッタ

アトレティコから移籍してきた左ウィンガーです。トップ下の位置も務めることもあります。

昨季はこのウルブスにローンで加入し、今夏完全移籍を果たしました。

このジョッタも21才とかなり若いので、これからの成長にも期待出来る選手です。

昨季は初挑戦のウルブスでいきなり17ゴールを奪う活躍を見せ、今季も大きな得点源として期待されています。

フィニッシャーとして非常にレベルが高いのはもちろん、高い位置でテクニックを活かして、タメを作ってくれるので、攻撃の起点としても機能してくれます

基本的にはチャンスメイクが本来の仕事だと思います。得点はオマケみたいなものです。

ポルトガル人らしいテクニックやキック精度はプレミアでも十分通用することでしょう。

ジョッタの動画です。

Diogo Jota ● “Starboy” | Wolves 2017/18

ウルブスのさらなる動きにも注目!

ここまでかなり移籍市場で動いているウルブスですが、更に有力選手を獲得するようですね。

マンチェスターシティのジンチェンコアンデルレヒトのレアンデル・デンドンケル辺りは、時間の問題のようです。

今日か明日にでも発表されるとのことです。

ジンチェンコは昨季シティの左サイドバックで14試合出場した選手です。

本職はセントラルミッドフィールダーですので、上記のモウティーニョとポジションを争うのでしょうか。

デンドンゲルはベルギー代表として、ロシアワールドカップにも出場していた若手守備的ミッドフィルダーです。

ウルブスはここまで攻撃的な選手ばかりを獲得してきていたので、

このデンドンゲル加入によっていい具合にバランスが取れそうな感じがします。

ウルブスの試合を見る際には、彼らにも注目してみてください!

まとめ

スポンサーリンク



プレミアに昇格してきたウルブスの移籍市場での動き、加入選手をまとめてみました。

昨季は2部で優勝したウルブスが更に厚い補強をしたので、残留はもちろん上位進出を狙ってもおかしくないスカッドであると言っても問題ないと思います。

来季のプレミアリーグでのダークホースになりそうな予感がプンプンします!

ここまで読んで頂き、ありがとうございます。

最後に昨季のウルブスのベストゴール集もどうぞ!

Wolves Top 10 Goals (2017/18 Season)

コメント