モラタ(チェルシー)の背番号、プレースタイルは?髪型にも注目!

スポンサーリンク

レアルマドリード、ユベントスで結果を残し、現在所属しているチェルシーでも自分の力を証明しているストライカーが今回紹介するモラタです。

こんな誰もが憧れるようなクラブに移籍し、その先々で活躍しているなんて本当にサッカーの神様に愛されている選手です。

現在少しフォームを落としていますが、恐らくスペイン代表としてワールドカップにも出場するでしょう。注目ですね。

今回はそんなモラタの背番号やプレースタイルなどを見ていきます。

モラタのプロフィールと経歴

スポンサーリンク


名前:アルバロ・ボルハ・モラタ・マルティン

生年月日:1992年10月23日(25歳)

身長:189cm

体重:85kg

国籍:スペイン

ポジション:FW

背番号:9

モラタは15才の頃、数々の名選手が育ったレアルマドリードの下部組織に入団します。

下の世代の頃から注目されていたモラタは、2010年にはトップチームデビューを果たします。当時の監督はあのモウリーニョです。彼に評価されるなんて、やはりこの頃から抜けていた存在なんですね。

しかし流石にレアルマドリードでは出場機会に恵まれず、2014年出番を求めてイタリアの名門ユベントスへ買戻しオプション付きで移籍をすることを決めました。

早々にイタリアサッカーに適応したところを見せつけ、ユベントスでは安定して出場機会を確保します。ユベントスの優勝にも大きく貢献したモラタは、2年間で27ゴール19アシストを記録します。

この活躍を受けて、レアルマドリードが買い戻しオプションを行使し、モラタをスペインに呼び戻します。

しかし成長して帰ってきたモラタですが、あくまでレアルではローテンション要因でした。レアルのメンバーを見れば仕方ないことなんですがね…

そんな中、イングランドの名門チェルシーが約8000万ユーロ(約103億円)もの大金を支払ってモラタの獲得に成功します。

ちなみにモラタは背番号9を着けています。この番号は同国のレジェンドであるフェルナンド・トーレスが着けていた番号ですね。その間にファルカオもいますが…

この背番号といい移籍金といい大きな期待がされていることが分かりますね。

モラタのポジションとプレースタイルは?

モラタは典型的なセンターフォワードです。最前線で自らがフィニッシュに絡みながら、2列目のためにも仕事をするタイプの選手です。

モラタはスピードと足元の技術が非常に高水準です。そのスプリントを活かして裏への抜け出し、カウンターで長い距離を一気に持っていくプレーなどは凄く印象的ですね。

またそのスピードで、DFを引き付けるクレバーな動きも見せます。チェルシーの場合、そこにアザール、ウィリアン等が飛び込んできます。

アフリカの選手のように一瞬でトップスピードに乗り切ることはありませんが、189cmと長身でスピードもあるので相手からすると非常に対処しにくい選手ですね。

足元の技術もさすがスペイン人といったところで、綺麗なパスワークにも参加できますし、ファーストタッチも丁寧です。

センターフォワード特有の得点感覚もモラタの優れているところです。

両足遜色なく精度の高いシュートも打てますし、そのシュートコースを作るためのかわし方も熟知しています。完全に抜ききらなくてもシュートまで持っていけます。

ですがモラタの場合は、その打点の高いヘディングに注目して欲しいです。

タイミングのとり方、スペースへの走り込み方などが優れているおかげで、綺麗なヘディングシュートをフリーで打つことが多いです。

タイプとしては、ジルーのような競り合いからのダイナミックなヘディングとは違った形のヘディングシュートですね。

同国のアスピリクエタのクロスとは相性バッチリで、ここまでアスピリクエタ→モラタの形のゴールは6つ記録しています。まさにホットラインですね。

モラタの動画です。スピードがある高身長の選手はすごく貴重です!

Alvaro Morata 2018 ● Lethal Striker

イケメンモラタは髪型もオシャレ!

モラタは画像を見ていただければ、お分かりになると思いますが、無茶苦茶イケメンです。


髪型も凝っています


髪型にこだわりがある二人の一枚です。

またモラタはレアルマドリードに所属していた頃、急に坊主にしたことがあります。あまりにも急なことで多くのファンを驚かせました。

この時坊主にした理由が、ほんとうにすばらしくて。
癌で闘病中の子供がモラタと同じ髪型にしたい言ったのですが、その子供は抗ガン剤の影響で髪の毛を伸ばすことが出来ません。そこでモラタが自分の髪型をその子に合わせてあげ、坊主にしたのです。

サッカー選手はこうやって夢を与えるのも必要ですね。
ちなみにこの時モラタの頭をバリカンで刈ってくれたのは、同じスペインのセルヒオ・ラモスだそうです。

こんな素敵な心を持っているモラタは、もちろんスペイン代表としてワールドカップにも出場します。
正直今チェルシーでは本調子ではないので少し心配ですが、モラタの実績を考えれば問題はないでしょう。

そう考えますと、スペイン代表でジエゴ・コスタとのポジション争い、チェルシーでジルーとのポジション争いそれぞれまた別の楽しみがありますね。

そんなまだ若くて将来性抜群のモラタから目が離せませんね。

スペインの他の選手もどうぞ↓

その自慢のスピードを武器に、イングランドでも有数のビッグクラブであるアーセナルで、主力として活躍しているのがこのベジェリンです。ときには批判も受けますが、年齢も考えれば大きな期待をされている証拠です。バルセロナへの移籍の噂もあるそんなベジェリンの...
ベジェリンはスピードが自慢!プレースタイルは?移籍はあるか? - フットバズ!!
今話題のイニエスタ。サッカーを知らなくてもイニエスタの名前は知ってる!という方も多いと思います。彼ほどの名選手がもしかしたら神戸に来るなんて…夢みたいですよね。プレーだけでなく、人間としても素晴らしいので、逸話がゴロゴロあります。今回はそんなイニエ...
イニエスタの気になる逸話が多すぎるので、まとめてみました! - フットバズ!!
ヴィッセル神戸への移籍が秒読みと報じられているイニエスタ。サッカーファンでなくても一度はその名前を聞いたことはあるであろう名選手です。今私達日本人はこのイニエスタ移籍報道に対し、高ぶりを抑えきれていません。では一体このイニエスタは何が凄いのでしょ...
イニエスタの凄さって何?世界最高と呼ばれる理由は? - フットバズ!!
スペインの次世代を担うと期待されているのが、このセバージョスです。多くのビッグクラブ争う中、獲得に成功したのが、あのレアルマドリード。しかし、リバプールなどへの移籍話が出てきています。果たしてこの若きファンタジスタは移籍するのでしょうか?そんなセ...
スペイン期待のセバージョス!ポジション、プレースタイルは?リバプールへ移籍? - フットバズ!!
バルセロナのカンテラ時代から次世代を担うと言われ続けていたセルジ・ロベルト。本来の中盤から右サイドバックにコンバートしたら、これが上手くハマり、キャリアが一変します。そのユーティリティさを買われ、スペイン代表にも招集されています。メッシやスアレス...
セルジ・ロベルトのプレースタイル、ポジションは?移籍するの? - フットバズ!!
バルセロナのカンテラ出身で、現在バイエルンでプレーしているチアゴ・アルカンタラ。その華麗なテクニックとパスで、バイエルンの覇権を確固たるものにしています。怪我は多いですが「シャビの後継者」はやはり本物と証明してくれています。そんなチアゴ・アルカン...
チアゴ・アルカンタラのプレースタイルは?バルセロナ復帰は? - フットバズ!!

コメント