2018ロシアワールドカップ、セルビア代表の注目の的はやはりミリンコヴィッチ・サヴィッチでしょうか?
それともフリーキックをぶち込んだコラロフでしょうか?
彼らだけでなく、是非このFWミトロヴィッチにも注目して下さい。
アンダー世代の頃から莫大な期待を寄せられ、その期待に上手く応えることは出来ていなかったのですが、
まるでW杯に合わせてきたのか?と言いたくなるくらい、今季一気にブレイクをしたのです。
来季は恐らくフラムにいるので、プレミアリーグでも楽しみな存在です。
今回はそんなミトロヴィッチの経歴やプレースタイルなどをまとめました。
ミトロヴィッチのプロフィールと経歴
スポンサーリンク
生年月日:1994年9月16日(23才)
身長:187cm
体重:90kg
国籍:セルビア
ポジション:FW
背番号:代表9 クラブ32
当時のユーゴスラビアで産まれたミトロヴィッチは、分裂後のセルビア、パルチザン・ベオグラードでサッカーキャリアをスタートさせます。
その後同国のFKテレオプティックへ移籍し、この地でトップチームデビューを果たします。
そして翌年にはパルチザンに復帰します。
このパルチザンで結果を残したミトロヴィッチは、次のステップアップの移籍先としてベルギーのアンデルレヒトを選びます。
そしてこのベルギーの地でも2シーズンで44ゴール1アシストと、初の海外挑戦を成功させます。
この活躍を受けて、イングランドのニューカッスルが彼の獲得に成功します。
しかしニューカッスルでは思うような結果を残せず、昨年はベンチを暖めることも多かったのですが、
今年1月にレンタルで移籍したイングランド2部のフラムで、17試合12ゴールと大爆発。
チームの1部昇格に大きく貢献しました。
一応レンタルですのでニューカッスルに帰りますが、多くの新聞が報じているように、今夏フラムに完全移籍するでしょう。
セルビア代表に関しては18歳でのデビュー後、ここまで38試合で16ゴールを記録しています。
ミトロヴィッチのポジションやプレースタイルは?
ミトロヴィッチの担当するポジションはCFです。
フィジカルを活かし、最前線で大きく攻撃の起点になりながら、強引にフィニッシュもしていくプレースタイルが特徴です。
東欧らしい強烈なポストプレー
東欧系の有名選手を思い浮かべて頂ければ、お分かりになると思いますが、
このミトロヴィッチも同じように強靭なフィジカルを持ち合わせています。
身長187cmで体重90kgですからね、ゴリゴリの肉体ですよ。
このフィジカルを活かしたポストプレーは非常に収まりがよく、イングランド2部ではかなりの成功率でボールを収めてくれました。
2部と聞いて微妙と思われるかもしれませんが、イングランドの2部はフィジカルの強さに関しては、決して1部に劣ってなんかいません。
むしろそれを全面に出してくるチームも数多くあるくらいです。
ヘディングも強く、トラップも上手、落としも悪くないと、確かに完璧なポストプレーヤーかもしれませんが、
やはり身体能力に依存していると言わざるを得ません。
ポジショニングや身体のいなし方で、有利に動いているという感じではないですね。
ココらへんがもっと成長すれば、プレミアリーグでも問題なく通用すると思うんですけどね…
このW杯でどこまでそのような経験を積むことが出来るのか、それも又一つの楽しみですね。
パワフルなストライカー
前述のポストプレーに関連していますが、強くて高いヘディングも、ミトロヴィッチの大きな武器です。
もちろんこのヘディングは落としだけでなく、ゴールにぶち込む時にも脅威です。
身体をぶつけられながらも、そのフィジカルと豊かな跳躍力を存分に活かして、ダイナミックにゴールを奪えます。
また同じようにパンチ力もありますので、短い振り足でもゴツいシュートが飛んできます。
基本は強力な右足ですけど、それ以外にも左足、頭でもきっちりゴールを奪えているので、点取り屋として高いバランスを保っていると思います。
イメージはクリスタル・パレス所属のベンテケですかね。
一応足元の技術もそれなりにあるようですけど、あくまでオプションの1つ程度な印象です。
それよりかは前にパワフルに突っ込んでいくほうが脅威ですので…
ミトロヴィッチのセルビア代表でのゴール集です。このパワフルさを活かして、W杯でも輝いてほしいです。
Aleksandar Mitrovic All 12 Goals For Serbian National Team / 2013-2018
まとめ
スポンサーリンク
セルビア代表期待のストライカー、アレクサンダル・ミトロヴィッチ、どうでしょうか?
セルビアの豪華な中盤を攻撃に活かすためにも、このミトロヴィッチの奮闘は必須です。
この豪快な感じが私は好きなので、このW杯でまた大きく成長してほしいなぁとも思っております。
是非この若きセルビア人に注目をどうぞ!
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
良きワールドカップライフを!
セルビア代表に関して色々まとめました↓
W杯4位やEURO準優勝など偉大な成績を残したユーゴスラビア代表の遺産を、大きく受け継いだサッカーセルビア代表。近年はそれに見合う成績を残せていません。国際主要大会への出場も8年ぶりですからね。しかし今大会のセルビア代表は、印象的なパフォーマンスと共に難... セルビア代表の有名選手と若手選手を紹介!フォーメーション予想も! - フットバズ!! |
今季のラツィオの躍進は多く人を驚かせています。そのラツィオ攻撃陣の中心人物がミリンコヴィッチ・サヴィッチです。この活躍を受けて国内の名門、ユベントスだけではなく、レアルマドリードやユナイテッドといった欧州中のビッグクラブが、狙っていると言われてい... セルビア代表の超新星、ミリンコヴィッチ・サヴィッチのプレースタイルは?ビッグ... - フットバズ!! |
ワールドカップにも出場するであろうセルビア代表のタディッチ。そのテクニックで所属クラブ、サウサンプトンの攻撃を牽引しています。今シーズンのタディッチの調子とサウサンプトンの順位を見ていただければ、その依存の程が分かると思います。リバプールやインテ... タディッチ(セルビア代表)の背番号、プレースタイルは?移籍はある? - フットバズ!! |
今大会のセルビア代表はタレントが揃っていて、かなり期待が大きいです。そんなセルビア代表を束ねるキャプテンが、左足が有名なアレクサンダル・コラロフです。その左足から得意のフリーキックでゴールに沈めるといったシーンはよく見かけますよね。今回はそんなコ... コラロフ(セルビア)のプレースタイルは?やっぱ左足のフリーキック! - フットバズ!! |
コメント