エムバペ(ムバッペ/フランス代表)のW杯プレー動画まとめ!100メートル走タイムも調査!

スポンサーリンク

画像出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/

フランス代表のニューヒーロー、いや次世代サッカーを引っ張るであろう脅威の19歳、エムバペが大きな注目を集めていますね。

そのプレー全体が素晴らしいですが、何よりも規格外であるのは彼のスピード

もうこの部分に関しては、世界一と言ってもいいのかもしれません…

それほどのポテンシャルですし、それを活かす術も心得ています。

今回はそんなエムバペのプレー動画や100メートルのタイムなどをまとめました。

エムバペのプロフィールと経歴

スポンサーリンク


本名:キリアン・サンミ・エムバペ・ロタン

生年月日:1998年12月20日

年齢:19歳

身長:178cm

体重:73kg

利き足:右足

所属チーム:パリ・サンジェルマン

これまでの経歴

モナコ(2015~2017)

PSG(2017~)

エムバペのプレー動画から見る化物っぷり

スポンサーリンク


実際に動画を見ると本当に彼がここまで期待されている理由がわかります!

【2分でわかるロシアW杯】速い、若い、ヤバイ!エムバペは止められない!!/フランス x アルゼンチン(決勝T 1回戦)

やはりいきなりスピードで見せ場を作ってくれるエムバペ

絶対的な武器があるというのは、大きいですよね。

相手は分かっていても止められません。それどころか、彼を恐れてDFラインが揃わなくなったりするのです。

この1点目のPKを得たシーンのようなぐんぐん加速していく「ヨーロッパ的なスプリント」も可能ですが、

3点目のように一瞬で相手をかわせる「アフリカ的な瞬発力」を持ち合わせているのがエムバペなのです。

4点に関しても、広いスペースを与えるといけないってことがよく分かりますよね…

ストライドがかなり広いのに回転も早いって…化物です。

【Hero’s ロシアW杯】スピードスター キリアン・エムバペ

エムバペのゴールシーンを抽出したものですけど、、、

シュートの上手さも光ります。

左足でもGKの横を抜ける綺麗でまっすぐのシュートを打てますし、

右足はスピードに乗った状態で、全くスピードを落とさないでフィニッシュまで持っていけます。

キックも上手くて、更に落ち着きもある、まさにストライカーに必要な要素を完全に抑えている選手と言えますよね。

後、おまけのインタビューで、凄く謙虚なところもいいですよね。

でもスター選手らしくもっと大胆に振る舞ってもいいですよ(笑)

なんかピッチでは凄い存在感を発揮しているのに、気のいい兄ちゃんって雰囲気がするんですよね…

それも魅力と捉えるべきですね。

【W杯】エムバペ オーストラリア戦 タッチ集 Kylian Mbappé vs Australia World Cup HD 1080i 2018

この動画はオーストラリア戦のタッチ集なのですが、、、

試合中のプレーはやはりカタログ通りのスピード、そのスピードを存分に活かしたドリブルや裏への抜け出しが群を抜いて光っています。

また視野も広く、常に冷静さも持っているので、ドリブルから次のパスやシュートなどの選択も、非常にスムースですよね。

でもやっぱり異次元と感じてしまうのは、その落ち着きです。

試合前から、全くプレッシャーを感じさせないで、練習の時からずっと落ち着いて集中を高めています。

世界で最も注目が集まるW杯でこれですからね…メンタルの強さが一番の武器とも言えるかもしれません。

【2分でわかるロシアW杯】フランス、19歳エムバペがゴール!/フランス x ペルー(グループC)

これはエムバペがペルー戦でゴールを決めた動画なのです。

先制点のシーンでは、ジルーの抜け出しも素晴らしいですが、

エムバペの動きもまた称賛に値しますよね。

決してサボらずゴール前に詰める動き、この動きがストライカーとして大成したいなら、絶対に必要ですからね。

エムバペとよく比較される同じくフランスの英雄、アンリもこのような場面では、必ず最高のスピードで突っ込んで来ていました。

このスピードだけでなく、やはり試合に望む姿勢が格別なのだと思います。

【エムバペ】2018ロシアW杯フランス/PSGの天才10番の恐ろし過ぎるスピードとスキル!!まだ19歳!?【サッカー】Mbappe is too fast !!【Soccer】

この動画で注目してほしいのは、ドリブルスキルです!

近年スピードスターとしてブレイクした選手の殆どは、そのスピードの対策がされてしまうと、消えていってしまいました。

しかしエムバペの1対1の強さを見て下さい。

足元の技術も非常に高いです、それでいてドリブルの姿勢もいいので、身体を当てられても全く倒れません。(試合終盤を除いて…)

またぎフェイントやターンであっさり抜いてしまいますよね?

しかもこれらのフェイントを、全く変わらないスピードで行えるわけですからね…

よく同じ天才ドリブラーのネイマールと比べられますが、彼よりかはダイレクトで直線的にゴールに向かうイメージです。

小4から怪物だった!エンバペ9才 恐るべきスキル集!! フランス代表 ロシアW杯の主役に!エムバペ!?ムバッペ!?

こちらは幼少期のエムバペのプレーなのですが、、、

最初見た時は微笑ましい光景だなぁと思っていましたが、二人を華麗なフェイントで抜いた瞬間、見る目が変わってしまいました。

ドリブルが今より足下に引っ付いていますよね?

まあスピードは違いますけど、この頃からドリブルスキルは群を抜いていたわけですね…

9才でこのプレーですもん…そりゃ大成しますよね…

エムバペのスピードは?100メートル走タイムはいくら?

エムバペの一番の武器である、爆発的なスピード。

実際にどのくらいの最高スピードを出しているのでしょうか?

彼が最もスピードを出した試合は、昨年の国内リーグ戦でリールを相手取ったときのようです。

フランスのジャーナリスト、ロビン・バイルナー氏によると、

トップスピードに乗ったエムバペの最高速度は「時速44.7キロ」

また平均速度も「時速36キロ」を記録していたようです。

ちなみにこの最高時速の「時速44.7キロ」で100メートルを計算すると、

なんと「8.05秒」となります(笑)

もちろん現実的ではないですけど、あくまでこうなるんだということもありますよと…

このスピードはあのウサイン・ボルト選手以上であったため、世界最高の短距離走者にもなれるという声も出ていました。

まあ実際カメラが捉えたスピードですし、周りの状況も全く違うので、比較するのは違いますが、、、

単純に1ファンとして、ワクワクしますよね!

それに最高スピードより、一瞬のスピードの方がサッカーでは必要とされますからね。

でも見ていて気持ちいので、私は気にしません(笑)

まとめ

スポンサーリンク


世界最高の10代選手、いやロナウド、メッシからそのまま次世代のバトンを受け継ぐ選手でもある、エムバペ。

もう彼の才能に疑いの余地はないでしょう。

どのプレーも完成度が段違いです。

後はこのW杯で、母国に最高の名誉を届けることが出来るかどうか?それだけです。

このように高い期待を持っていても、それを裏切ることはないので、大いに期待して見ましょう!

ここまで読んで頂き、ありがとうございます。

フランスに関して色々まとめてみました

ワールドカップ優勝候補の一つであるサッカーフランス代表。その多様性あふれるメンバーは見ただけで、強い、歴代最強か?と声が上がるほどです。日本は同グループでなくて助かりました。醜態をさらさないで、すみますからね。もちろん狙うは、自国開催1998年以来の「...
フランス代表は強い?最強?注目、若手選手や予想スタメンを紹介! - フットバズ!!
優勝候補の一角であるフランス代表。今回は不穏な内紛もなさそうですし、非常に充実していると思います。メンバーを見ると、各リーグで活躍するトッププレーヤーばかりで、今大会最強、歴代フランスで最強との声すらあります。確かに強すぎるなぁと感じますが、皆さ...
強すぎフランス代表の弱点は?戦術の穴は?誰がジダンになるか? - フットバズ!!
近年のフランス代表はいい選手がどんどん出てきます。羨ましい限りです。フェキルもその中のひとりで、将来はビッグクラブに所属し、フランス代表を背負うこと間違いなしと言われている選手です。怪我が少し気になりますが、「リヨンのメッシ」と呼ばれている才能は...
フェキルのポジション、プレースタイルは?怪我が気になる? - フットバズ!!
近年カタールマネーで大物を獲得し続けているパリ・サンジェルマン。ネイマール、カバーニ、ムバッペらスーパースターに目を奪われてしまいますが、下部組織出身のラビオも負けず劣らず欠かせない選手です。移籍話が出ていますが、恵まれたパリから果たして移籍はあ...
ラビオはPSG所属!ポジションやプレースタイルは?移籍はある? - フットバズ!!
近年、大型補強で世界中を震撼させてきたマンチェスターシティ。そのシティがクラブ史上最高額の移籍金を支払って獲得したのが、ラポルテです。グアルディオラ監督の期待の高さが伺えますね。そんなラポルテのプロフィールやプレースタイルを見ていきます。ラポルテ...
ラポルテ(フランス代表)のプレースタイルは?驚愕の移籍金! - フットバズ!!
ドイツの名門クラブバイエルンが、クラブレコードの移籍金を出して獲得したのがこのトリッソです。リヨンでのパフォーマンスを考えれば当たり前ですが、クラブレコードとなると更に大きく期待してしまいます。このバイエルンだけでなく、フランス代表の将来も背負っ...
トリッソ(バイエルン)のポジション、プレースタイルは?移籍金が凄い? - フットバズ!!
サッカー界でも有数のイケメンのジルー。母国フランスで雑誌の表紙を飾った事があるほどです。もちろんプレーヤーとしても、アーセナル、チェルシーで結果を残し、一流であることを証明しています。冬の移籍でも驚きを提供してくれましたね。今回はそんなジルーのプ...
ジルー(チェルシー)のプレースタイルは?移籍には驚き! - フットバズ!!
シティファンは、メンディの帰りをまだかまだかと待ち続けているでしょう。それほど怪我をする前のメンディの存在感は、凄かったのです。昨シーズン、モナコの躍進を支え、シティが移籍に74億円払った男、メンディの経歴やプレースタイルを見ていきます。メンディの...
メンディの移籍金は74億円!プレースタイルは?怪我の状態は? - フットバズ!!
昨季リーグアンで首位、チャンピオンズリーグでベスト4とモナコの躍進に度肝を抜かれた方は多いでしょう。そのモナコで主力として活躍し、ビッグクラブへの移籍も時間の問題と言われているのがルマールです。ロシアワールドカップでもフランス代表として旋風を巻き起...
ルマール(フランス代表)のプレースタイルは?モナコからの移籍は? - フットバズ!!
圧倒的なポゼッション率を誇り、CBに難しい役割が与えられるバルセロナ、そして世界屈指のスター軍団フランス代表。この2チームの守備の要として、抜群の存在感を示しているのが、ユムティティです。バルセロナにいるので、ビルドアップに注目されがちですが、その守...
ユムティティは(バルセロナ)フランス守備の要!プレースタイルを探る! - フットバズ!!

コメント