香川真司選手の移籍報道が加熱していますね。
個人的にはまだドルトムントでやれると思うのですが、今回紹介するトルコの強豪ベシクタシュはかなり熱心に狙っているようです。
なのでベシクタシュに移籍したときのことを考えて、事前に注目メンバー(選手)をまとめてみました。
こちらもどうぞ
ベシクタシュの注目メンバー(選手)はこちら!
昨季はトルコリーグで4位でしたが、失点は1番少ないベシクタシュ。
国内随一の堅守を誇るチームです。
ペペ
スポンサーリンク
昨年長年在籍していたレアル・マドリーから移籍してきて、またたく間に守備の要となった頼れるセンターバックです。
レアルだけでなく、ポルトガル代表としても輝かしい成績を残しているので、多くの方がご存知でしょう。
ロシアワールドカップでも、相変わらずポルトガル代表の守備を牽引していましたね。
年齢で衰えたと言われていますが、未だ強さや速さは高水準ですし、読みによるポジショニングも冴えています。
もちろん新シーズンも主力としてチームを引っ張って欲しいのですが、
プレミアリーグのウルブスへの移籍が報じられているのが少し気になるところ。
ペペの動画です。
Pepe – Beşiktaş & Portugal – Defensive Skills – 2017/18 HD
ガリー・メデル
チリ代表やインテルで活躍していたので、ご存知のかたも多いはずです。
闘争心あふれる守備的ミッドフィルダーです。
このトルコ後でも変わらず、その激しいプレースタイルを継続して、ディフェンスの前でボールを刈り取ってくれています。
タックルでボールを奪って、そこからカウンターの起点として、鋭いボールをクアレスマやバベルに供給することも出来るので、ベシクタシュの早い攻撃に不可欠な存在です。
またベシクタシュでは、ペペの隣でセンターバックを務めることもあります。
メデルの動画です。
Gary Medel | 2018 | Besiktas | Goals & Skills
リカルド・クアレスマ
ポルトガル出身の右サイドアタッカーです。
次世代を担うと大きな期待を常にかけられていましたが、そんな彼ももう34才です。
しかしこのベシクタシュでは、昨季はチームトップのリーグ戦7アシストを記録し、攻撃の中心として活躍しています。
ドリブルで仕掛けることも、鋭いパスでチャンスを演出してくれる攻撃においては、まさに何でもしてくれる頼れる存在です。
特に右足のアウトサイドは世界屈指と言えます。
しかしシーズン全体で見ると、どうしても調子の波が激しい印象があります。
より継続性があれば、大成していたでしょうし、このベシクタシュも国内だけでなくCLでもよりいい成績を残せるはずです。
またポルトガルらしく狭い空間でのパス交換も得意としていますので、香川選手が移籍してきたら、上手くコンビネーションを見せてくれそうです。
クアレスマの動画です。
Ricardo Quaresma: Best Trivela Football Goals
ライアン・バベル
オランダ出身の左サイドアタッカーです。最前線のフォワードを務めることもあります。
このバベルも昔ビッグクラブに所属していて、かなり期待をされていた選手です。
残念ながらリバプールでその才能を発揮することは出来ませんでしたが、このベシクタシュでは昨季13ゴールと、チームの攻撃の中心として大いに活躍しています。
素早い攻撃を自身で引っ張ることも出来ますし、左でタメを作ってから走り込んできた選手に、鋭いパスを供給することもしてくれます。
この周りを上手に使える動きが一番成長した部分ではないでしょうか。
しかし狭いスペースを細かいプレーで展開していくというのは、それほど得意としていないので、
香川選手との連携は微妙かな?と感じます。
まあ香川選手からのスルーパスに反応するバベルというのも面白そうですけどね。
バベルの動画です。
RYAN BABEL 2018 ⚫BEŞİKTAŞ ⚪ SKILLS AND GOALS
まとめ
香川真司選手の移籍先として、良く名前が挙がっているベシクタシュについてまとめてみました。
ドルトムントのイメージが非常に強いのですが、果たしてトルコに移籍するのでしょうか?
移籍後の選手との連携も考えたら、どちらにしても早く決定してほしいですよね。
ここまで読んで頂き、ありがとうございます。
こちらもどうぞ
コメント