2018-07

スポンサーリンク
ブンデスリーガ

クラマリッチ(クロアチア)はホッフェンハイムのFW!プレースタイルは?

ワールドカップで躍進を続けるクロアチア代表、ビッククラブに所属している豪華な攻撃陣たちに比べたら、 このホッフェンハイム所属のクラマリッチは少し地味かもしれません。 しかし予選でも活躍、本戦でも2番手ながら、前線を支えるしっかり
セリエA

ブロゾビッチ(インテル)はクロアチアの心臓!プレースタイルは?

ロシアワールドカップで、ここまで印象的なサッカーを続けているクロアチア代表。 特に中盤の制圧力は本物でしたね、その中でモドリッチやラキティッチに注目が集まりがちですが、 この二人を後ろから支えている重要なレジスタ役が、インテル所
プレミアリーグ(イギリス)

アザール(チェルシー)はロナウドの代役としてレアルに移籍するか?

画像出典: チェルシーの攻撃を牽引し続け、ベルギー代表としても、W杯で十分に活躍を見せてくれた世界的スターアザール。 常にレアル・マドリーへの移籍話がついて回っています、もうこれは彼が優秀な選手であることの証みたいなものですね。
スポンサーリンク
プレミアリーグ(イギリス)

デレ・アリはイングランドの至宝!ポジション、プレースタイルは?

W杯出場国の中で最も平均年齢が低いイングランド代表、気付いたら世代交代に成功していて、その下の世代も充実しています。 そんな中でも別格のポテンシャルを有しているのは、やはりデレ・アリではないでしょうか。 トッテナムだけでなく、イ
リーガエスパニョーラ

ユムティティは(バルセロナ)フランス守備の要!プレースタイルを探る!

圧倒的なポゼッション率を誇り、CBに難しい役割が与えられるバルセロナ、そして世界屈指のスター軍団フランス代表。 この2チームの守備の要として、抜群の存在感を示しているのが、ユムティティです。 バルセロナにいるので、ビルドアップに
プレミアリーグ(イギリス)

ルーカス・トレイラ(ウルグアイ)がようやくアーセナル移籍!プレースタイルは?

W杯が始まる前から移籍の噂が取り巻いていたルーカス・トレイラ、ようやくアーセナルへの移籍が決まったようですね。 セリエAでだけでなく、ウルグアイ代表として、W杯でもポルトガル戦を中心に素晴らしいパフォーマンスを披露し、次のステ
ワールドカップ(海外の話題)

クロアチア代表VSイングランド代表戦をプレビューしてみた!

62戦目はクロアチア代表VSイングランド代表の一戦です。 W杯も残りわずかとなり、先に決勝へと駒を進めたフランス代表の相手は、どちらの国となるでしょうか? どちらにとっても、とんでもない偉業には違いないので、すべてを出し切った好
プレミアリーグ(イギリス)

ラヒーム・スターリングのプレースタイルを探る!なぜ批判を浴びるの?

画像出典: 躍進を続けるイングランド代表、いい話ばかり出ていますが、 このラヒーム・スターリングに関しては、ネガティブな批判が先行しているように感じます。 今季シティで23ゴール17アシストを記録している23才の選手なのに
プレミアリーグ(イギリス)

カイル・ウォーカーのプレースタイルを探る!スピードと筋肉がエグい!

ロシアワールドカップで大きな躍進を見せているイングランド代表、今季プレミアリーグを席巻したマンチェスター・シティ。 この2チームの主力として、抜群のパフォーマンスを見せ続けているのが、カイル・ウォーカーです。 今大会はセンターバ
プレミアリーグ(イギリス)

リンガードがイングランドを支えているので、プレースタイルを探る!

28年ぶりにワールドカップベスト4入りを果たしたイングランド代表。 現時点でイングランドのMVPは誰でしょうかね?ケインかマグワイア、ピックフォード辺りでしょうか? 皆素晴らしい活躍を見せていますよね。 私はその中でも、イ
スポンサーリンク