2018-06

スポンサーリンク
リーガエスパニョーラ

ラジュン(メキシコ代表)は注目ウィンガー!プレースタイルが気になる!

2018ロシアワールドカップ。 メキシコ代表がドイツ代表を倒し、世界中を驚かせた試合で、試合終盤になっても、カウンターで何回も前に仕掛けていた選手を覚えていますか? それがミゲル・ラジュンです。 本来は両SBの選手ですが、
プリメイラ・リーガ

エクトル・エレーラ(メキシコ)はポルトの中心選手!プレースタイルは?

2018ロシアワールドカップ。 メキシコ代表のインパクトは凄かったですよね。あの前回王者ドイツ代表の中盤を完全に制圧していましたからね… その中盤の柱で攻守に貢献していたのが、ロンドンオリンピック優勝メンバーでもある、このエクト
セリエA

ニアン(セネガル代表)は要注意のFW!気になるプレースタイルは?

2018ロシアワールドカップ。 日本代表がグループリーグ突破するためにも、このセネガル代表のエムベイェ・ニアンは必ず抑えないといけません。 ミランでのパッとしないパフォーマンスや、繰り返すローン移籍(今季はトリノ)などで全く警戒
スポンサーリンク
セリエA

コラロフ(セルビア)のプレースタイルは?やっぱ左足のフリーキック!

今大会のセルビア代表はタレントが揃っていて、かなり期待が大きいです。 そんなセルビア代表を束ねるキャプテンが、左足が有名なアレクサンダル・コラロフです。 その左足から得意のフリーキックでゴールに沈めるといったシーンはよく見かけま
ワールドカップ(海外の話題)

ポーランド代表アダム・ナバウカ監督がおしゃれダンディ!CMにも出演!

現在開催中の2018ロシアワールドカップ、、、 3戦目で日本代表が対戦するポーランド代表のこと、色々気になりますよね? 第1戦目では負けましたが、大エースを筆頭にタレント十分で無茶苦茶怖いチームです。 そんなタレント軍団を
ブンデスリーガ

アンテ・レビッチはクロアチア期待のWG!気になるプレースタイルは?

どこの国にもいい若手選手という存在はいるものなのですね。 チーム全体が高齢化している今のクロアチア代表の中で、キラリと光る期待のWG、それがアンテ・レビッチなのです。 アルゼンチンを倒した試合の先制弾を決めた男ですからね、そりゃ
プレミアリーグ(イギリス)

ミトロヴィッチ(セルビア)はフラム?の注目FW!プレースタイルは?

2018ロシアワールドカップ、セルビア代表の注目の的はやはりミリンコヴィッチ・サヴィッチでしょうか? それともフリーキックをぶち込んだコラロフでしょうか? 彼らだけでなく、是非このFWミトロヴィッチにも注目して下さい。 ア
ブンデスリーガ

フィンボガソン(アイスランド代表)は優秀なFW!プレースタイルは?

アイスランドという小国はやはり注目必須ですね。 アルゼンチンとの試合で、2016EUROの躍進は本物であると証明してくれました。 そのアイスランド代表の得点源として期待していきたいのが、このフィンボガソンです。 守備でも大
リーガエスパニョーラ

グリーズマン(フランス代表)はイケメン!髪型やインスタをチェック!

画像出典: 2018ロシアワールドカップの優勝候補筆頭であるフランス代表、そのエースは間違いなくグリーズマンでしょう。 毎年所属クラブのアトレティコで活躍し、代表でも2016EURO得点王と、世界を代表するアタッカーです
ブンデスリーガ

サリフ・サネ(セネガル代表)のプレースタイルは?シャルケへ移籍!

2018ロシアワールドカップ。 日本の前に立ちふさがるであろう大きな壁が、このセネガル代表のサリフ・サネです。 この壁って言葉…本当にまんまです。サネは空中戦の鬼です、半端ない大迫選手でもヘディングじゃあ勝てません! それ
スポンサーリンク